※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃそ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが突発性発疹で高熱。不安で、泣きやすく食欲も低下。初めての経験で戸惑っています。

もうすぐ生後9ヶ月になります。
昨日から高熱で、診察したら突発性発疹でした。

昨日一日中抱っこやおんぶで、夜も全然寝られず、今日も一日中泣いています。離乳食もいつもより食べず、授乳量もいつもよりは少ないです。

初めての熱で少々戸惑っています。
本当に良くなるのか不安です。。

コメント

ゆたん

突発性発疹だったら2.3日高熱が出ますが熱が下がって赤いブツブツができてから治ります( ´ö` )
解熱の坐薬などはもらいませんでしたか??
熱が高いと食べる量なども減るみたいですが💦

  • さちゃそ

    さちゃそ

    解熱剤はもらいましたが、よっぽどのことがない限り使わないでと言われました😫!
    流石に今日も寝られないとなると、お互い辛いので使ってみようと思います。もう少しの辛抱ですね、ありがとうございます♡

    • 6月20日
ペロちゃん

うちの子も8ヶ月頃に突発性発疹になりましたよ。
発熱〜発疹が消えるまで1週間くらいかかりました。
突発性発疹=不機嫌病w
ほんとに不機嫌です。
お熱で不機嫌なら坐薬でお熱下げれば少し落ち着くと思います。
が、本当に不機嫌になるのは熱が下がってからです!
うちの子は不機嫌過ぎて笑ってしまいました😅

  • さちゃそ

    さちゃそ

    本当に不機嫌病!🤣まどねこさんの内容見て安心しました!🤣

    とんでもない不機嫌で、困っていましたが、みんなそうなんですね!!少し床に置いただけでギャン泣きなので私も笑っていました🤣

    元気が出ました!ありがとうございます😆

    • 6月20日
me

うちもちょうど10日前に、突然38度超えてビックリしました‼️
しかも初めての発熱で、こちらが心配になりますよね😰
夜中に39度超えたので、以前処方された坐薬を入れると本人もちょっとは楽になるのか、スヤスヤと寝ていました。

翌日小児科にかかったら突発性発疹と言われましたが、発疹は出ず…🤔
本当にずっと機嫌が悪くて、常に抱っこ要求😵肩がバキバキになりました。子どもの看病がこんなに大変なのかと、世の中のママさんを尊敬✨✨✨

ご飯もいつもより食べませんでした。
とにかく水分補給をしっかりとしてあげて下さい!
普段あまり水分を取らない息子も、その時ばかりはグビグビ飲んでいました。

私がずっと家にいるのが限界で、冷えピタを買いに行くという理由で散歩がてら出歩いていましたよ😅

ちなみに熱が下がってから、今までよりギアが2段階上がったかのように部屋中を動き回ったり、やっと掴まり立ちをするようになりました。
大切な成長過程だったんだなと思うようにしました。

お互い頑張りましょう😊