
コメント

ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
年子ママではないのですが、わたしが姉で下が弟の年子で育ちました😅生まれ月も同じなので約2週間、同い年になります(笑)
ほぼ、同じように大きくなったので弟をお世話したという記憶が無いです😅双子まで阿吽の呼吸はないですが思春期までは仲良しでしたよ☺️
私の親は面倒見るのが大変だったと聞いてますが、弟は一歳半くらいでオムツとったそうです(笑)

2児まま🌈
上が男で1歳2ヶ月差です😊
下が泣くとおもちゃ添えてます。笑
まだまだ甘えたいが強くて中々大変です😂
答えにならずすいません💦
-
マーマママ
なるほど!やっぱり上の子は甘えが更に強くなりそうです😭💓元々かなり甘えん坊ですが、下の子はオモチャで誤魔化せるうちは、上の子に構ってあげたいなーと思ってます‼️
そして男の子と女の子良いですね✨まだ分からないけど楽しみです💓- 6月20日

じゅん525
小さい頃はそこまで大変さは無かったです。
下が歩き始めたら地獄です(笑)
-
マーマママ
小さい時は大丈夫なんですね👍✨私の中ではお風呂や寝かしつけに苦戦しそうな気がしてました!でもそういった意見が聞けて良かったです❤️たしかに、歩くようになると凄まじいです💦1人でも大変だからあちこち行くのが目に見えてまーす^_^💦その頃には育児に慣れているといいなぁ。
- 6月20日
-
じゅん525
お風呂は逆に一緒に出来るので思ったほどではなかったです!
寝かしつけに関しては産まれるまでに横にさえいれば一人で眠れるように上の子にトレーニングしておきました。なので上の子が布団に入ってる横に座って下の子を授乳しながら同時に寝かしつけしてましたよー!- 6月20日
-
マーマママ
なるほど!勉強になります( ・∇・)❤️うちは昼寝の時間が長いと夜なかなか寝付かないので調節しながらやっていこうと思います!同じ部屋で2人とも見てましたか?下の子が泣いて起きる時上の子はどんな感じでしたか??
- 6月21日
マーマママ
そうなんですね!^_^✨✨歳が近いので2人で一緒に成長していってくれたらいいなぁと思っています❤️
友達みたいな兄弟になってほしいです!弟さんと仲良しなんて素敵ですね✨ありがとうございます!