
最近は娘と2人で過ごすことが多く、夫は忙しい。夫の休みも疲れているので寝かせているが、自分も寂しく感じ、ストレスがたまっている。
なんか毎日毎日同じことの繰り返しで、最近は毎日娘と2人でいることが多いいです;_;
旦那も仕事があるし無理言えない。。
旦那の休みも最近は疲れてると思って寝かせてあげてます、疲れてるのはわかってるですけど、休みに堂々と寝たいだけ寝れていいな、好きな時間に起きて好きな時に食べれていいな。
おまけに休みにたまにだけど飲みに行けていいなって僻んでる自分がいます。。
ママ友もあまりいないし、正直最近ふとした時に寂しくなり泣けてきます。この先の不安とか聞いてほしいしもっと話し合いたいのにゲームばっかり。イライラしてきて吐き出せなくてストレスがやばいです。。。
- y..mama(9歳)
コメント

ゆみ
全く同じで共感しすぎてコメントしてしまいました。僻んでる自分が嫌になります。でももうちょっとこっちの気持ちも考えてほしいなんて思ってる自分もいます。なんか思ってることがいっぱいありすぎて旦那と口聞いてないです。なのに旦那は今日友達とごはん行くそうです。ストレスで母乳出なくなりそうです(笑)

ママリ
娘とずーっと2人っきりって大変ですよね!!お気持ちお察しします。
私も飲みに行く旦那に嫉妬してました笑 自由でいいなーって>_<
多分5ヶ月頃って一番大変な時期だと思います。まだ頻繁におっぱい欲しがるし、お出かけしても突然泣き出すし。
もう少しすると離乳食も始まり、おっぱいも減ってきて、多少気持ち楽にお出かけもできるかなぁと思います>_<!
私も5ヶ月頃はストレス溜まってて旦那にも爆発しましたし、ママ友達と話してうっぷんをはらしてました。笑
子育て支援センターなどママもベビも負担の少ない所に出かけて、気持ちを共有できる人と話す機会があれば、また新たなパワーが湧いてくるかもですね>_<
-
y..mama
コメントありがとうございます!!
5ヶ月って大変な時なんですね‼︎
やっぱり嫉妬しちゃいますよね、、こっちは24時間気が抜けないのにって。。旦那もお仕事大変なのは十分承知なのに、、( ;´Д`)
離乳食始まりました‼︎
予定くんだりして出掛けるのが難しいのでストレス発散がうまくできません;_;
もうすこししたら落ち着くのかな?
そうだといいです!!- 11月17日
y..mama
遅れてすみません‼︎同じ方がいてホッとしました‼︎ストレス溜まると本当母乳って、でなくなりますよね(°_°)同じく5ヶ月なんですね‼︎
なんか友達と、ご飯もサクッと行かれるとモヤっとしますよね(笑)
天気も悪いし、家にいても娘も騒ぎ出すので外に出るようにはしてるんですけどね、お酒飲んだりストレス発散がしたいです!