
妊娠が難しくて辛い。友達が子どもを望まないのに妊娠したり、他人から二人目を作らないのかと聞かれる。自分の気持ちを打ち明けられず苦しい。
なかなか二人目を授かれず、、、
友達には望んでないのに三人目ができたり
本当、不公平な世の中。。。。
妊婦さんを見ると辛くなったり…
毎月悲しくなっている事を知らない人に
二人目作らないの?って聞かれたり。
気にしすぎだとは自分でも分かっている。
旦那にも焦る事ないよ、と言われる。、。
分かっているのに辛いんだ。
こんなギスギスした気持ちでいるから
赤ちゃんも来ないんだよ、って思うけど
友達のお腹の子の話を聞いたり
出産祝い何にしようか、なんて辛いだけ。。。
友達も授かれなくて苦しんでるって知ってるのに
って本当ギスギスしちゃってる自分が嫌です。
誰にもこのギスギスを打ち明けられずに
苦しいです。。。
- にこ(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

●
欲しい時に限って、赤ちゃんってきてくれないですよね😰
わたしもそうでした!💦
妊婦が羨ましく思えるときもあったし、生理がきて泣いたりしました。
もう、可愛い娘だけでもいいかな。
1人産まれてくれただけでも十分恵まれてるって思わないといけないよね。
って思って、少し諦めついたら、2人目きてくれましたよ😊
考えすぎも、身体の不調に繋がります😰
わたしは期待しすぎて、逆に生理周期乱れてしまって、排卵予想が難しくなりました😭
なので、難しいけど、気楽に…気楽に…がいいですよ!😊
1人いるだけでも、あなたは恵まれてるんですから!
母親として、女として、もう1人欲しい…って欲深くなっちゃうのは、仕方ない事だと思いますよ!😅(笑)

レッサー
そうゆうギスギスした気持ちは、子どもを望んでいる人であれば、誰でも起こりうる当たり前の感情ですよ。
私もずーっと授かれず、妊娠しても流産の繰り返し…。
内心、ギスギスどころではありません😅ずーーっと心で泣いてました。
そうゆう気持ちは、押し込めてしまうと逆効果だと思うので、身内に吐き出すのが1番です👍
私なんて、まだ我が子抱いた事さえありませんが😭、そう思う気持ちも丸ごと自分だ!と受けとめてます😌
いつか、やって来てくれるといいですよね!!
-
にこ
ギスギスしちゃう気持ちが駄目なんだって
蓋をするより、私も丸ごと受け止めます!笑
お互い早く授かれますように願ってます😊
ありがとうございます😊❤️- 6月20日

春が大好き♡
わかります😫
私も友達より少し先に再婚し、数ヶ月後に妊娠しましたが流産してしまいました。
翌月、友達も再婚予定の彼との子供を妊娠しました。でも、まだ時期じゃないと諦めました。。。
翌月?翌々月?くらいにはまた妊娠し、出産。
2人には2人の事情があるんだろうけど、私は、最初の子が可哀想に思えました。自分には出来ない焦りなどもあり、卑屈になっていたと思います。
彼女は年子でもう1人出産しました。
私は彼女が2人目を出産してから半年以上して、やっと体外で授かりました。
近くに妊娠、出産した友達や身内などいると尚更辛いですよね😵
焦っても仕方ないけど、焦る気持ちなど、ホント良くわかります😭
-
にこ
私もお話し聞いて、お友達さんの
最初の子が可哀想には聞こえました。
お友達さんなのに、すみません。。。
それを子供が欲しい時に聞かされるのは
辛かったとお察しします😔💔
焦ったら駄目だって分かってるのに
焦っちゃう、、、ってループばっかです。- 6月20日
-
春が大好き♡
その1か月の違いは何???ってかなり理解不能でした💦
妊娠したらつわりなどで思うように過ごせないかもしれないし、今のうちに休日は3人でお出かけしたり、お子様預けられるなら預けて2人でデートしたり、気分転換にもお出かけは良いですょ❤️
きっとにこさん家族にも赤ちゃんやってきてくれます✨- 6月20日
-
にこ
なんの違いなんでしょうね。笑
どうせなら、最初の子も、、、
と思ってしまいますね😒笑
ありがとうございます😊
1人目が切迫で入院したりしたので
妊娠すると動けなくなるので…
今のうちに楽しもうと思います🙂- 6月20日

ひな
私は今の子を授かるときに同じ思いでいました。すごく気持ちがわかります。
旦那が子供が大好きなので
結婚してから早くほしいと話してましたが
なかなかできず、周りからは若いのにできないの?と心ない言葉をかけられて傷つきました💦私も焦って泣いて…親戚の人たちや周りが妊娠、出産ラッシュですごく苦しかったです。
あるときに親友に言われた一言で気持ちが楽になりました。
赤ちゃんはママが今は大変な時期で
まだ時間が必要なのかもって
様子を見ててくれてて
わかってくれているのだと思うよって
いってくれました‼
まだ二人の時間を楽しんでって事だと
思うよって。その言葉を聞いたとき
心のつっかえがとれて焦りがなくなり
ました😭
その後、二人の時間を楽しんで
ゆったりとした時間を過ごしていたときに
妊娠が発覚しました!
すごく嬉しかったのと、待ってて良かったと思えるようになりました!
苦しい気持ちも、悲しい気持ちもわかります。にこさんやお子さんのためにも
ゆったりと楽しい毎日を過ごしてください!私の体験談で申し訳ないのですがこんなこともあるのかと片隅に入れていただくだけで大丈夫なので読んでいただけたら嬉しいです!
にこさんが笑顔で喜んでる時が来ますように願ってます!!頑張りましょ😃
-
にこ
ありがとうございます!
涙が出ました😢
息子がまだママを独り占めしたいのだと
思う事にします😢😢😢
ありがとうございます❤️- 6月20日
-
ひな
息子さんとニコニコ笑っていたら
必ず赤ちゃんも来てくれますよ!
お兄ちゃんとママたちのところへいこうかなーって!- 6月20日
-
にこ
そうですよね!
本当にありがとうございます!
元気出てきました😆- 6月20日
-
ひな
よかったです!!
- 6月20日

はるまき
上のお子さんもまだ小さいですし焦らなくてもいいのではないかと思います。と言いつつ私もその頃焦っていましたが。。。
結局4歳差でもうすぐ出産予定です。
私の場合、去年の時点で高齢出産の年齢だったのでもうできる限りの事をするしかないと開き直って病院で排卵のタイミングを見てもらったりしていたら割とすぐ妊娠できました。
焦って当然、羨んで当然、2人目作らないのって聞かれて辛くて当然です!だって待ち望んでいるんですから!
ちなみに、4歳あくと上の子が色々言葉で説明して分かってくれるので、つわりのときも切迫早産で安静になったときも意外と楽でした。2歳差は2歳差でまとめて育てて楽だったと言っている人もいるので、本当にそれぞれのタイミングがあるんだなーと思います。もう少し、2人目のタイミングを待ってみてはいかがでしょう。
-
にこ
4歳差だと、理解してくれるんですね!
それもいいな!と思ったりします🙂笑
焦る気持ちを抑えつつ。
もう少し待ってみます😊
ありがとうございます😊- 6月20日
にこ
そうなんですよね😢欲しい時に限って、
出来ないってやつですよね😔
私も生理周期乱れた事ないのに
遅れる時があったりしだしてるので
本当気にしんとこう、って思うんですけど
中々難しいですよね😞
もうすぐ2人目産まれるんですね!
元気な赤ちゃん産んで下さいね🙂❤️
ありがとうございます😊