
コメント

T.mom
南区よりの中央区で保育士してます🙂

なぁ
はーい!元保育士です!!
3月いっぱいで仕事辞めましたが、子育て終わったら戻ります🎶
-
h.s
返信ありがとうございます😊
子育てされながらパート勤務ですか🙄?- 6月20日
-
なぁ
今は完全に辞めていますよ^ ^
一歳半まで育休とって、辞めました!!南区に勤務していましたよ♡
2人目妊娠したので戻らず‥
1人目で切迫だったので旦那が仕事復帰しちゃダメだと言われて💦- 6月20日
-
h.s
そうなんですね😊
南区の保育園!気になります!
私も2人目考えているんですが、作ろうと思うと尚更動きにくくなっちゃって💦- 6月21日
-
なぁ
ですよね💦しかも、女性の職場なのに、女性に厳しい!!!!!!「なんで休むの??」「私育休5ヶ月しかとってないのに!」「人足りないから4ヶ月で戻ってきて!!!」とかよく聞く‥
南区で働いてたんですかー??それとも、南区で働きたいんですかー??- 6月21日
-
h.s
ですよね😭💦
わ!そうなんですか🙄それは聞いたことないです💦酷すぎますね...
南区に住んでるので出来たら南区で働きたいと思っています😊働いてたとこは南区ではないです😅- 6月21日
-
なぁ
南区で保育園幼稚園と働きましたが、環境で全く違うので、しっかり見て考えた方がいいですよー!!!
どこの職場もですが、行事いっぱいとか参観いっぱいだと職員が大変で💦- 6月21日
-
h.s
そうですよね💦
しばらく今のところで頑張ってみようかなとも思ってます!仲良くしてる先生も沢山いるので😊- 6月23日

キズナ
こんにちは!
保育士では無いが、旦那に保育士なってもらいたくて色々聞きたくておじゃましました!
今旦那が働いてる会社は福利厚生が全く無く、日曜しか休み無くサービス早出やサービス残業(給料が決まってるので増えも減りもしない一定)があり、裏切られた感があって(ーдー)
就職する時に土日休みで、土曜出勤した場合は平日振替するって言われてたのに、それをしたのは1ヶ月だけ(ーдー) 子供が保育園に行ってるから何かあった時は行かせるとか言いながら無理って言われ(ーдー) 汚い大人に騙された感じだから、旦那が1度目指してた保育士になってもらった方が安定するかと思い( ω-、)
リアルな話が聞きたいです(;つД`)
-
h.s
こんにちは😊
旦那さん、資格は持たれてない感じですか?
場所や企業などによって違うとは思いますが、実際、保育士の給料は決して高くはないです😭
男性保育士が増えているのも事実ですがまだまだ少ないのも事実です💦- 6月20日

しま
以前は保育園で働いていましたが、今は幼稚園で仕事しています😄❕
人間関係……複雑な職場ですよね💦
-
h.s
返信ありがとうございます!
幼稚園、考えたことなかったです...
女だけ、もしくはほぼ女の職場だから余計に色々ありますよね💧- 6月21日
h.s
返信ありがとうございます!
育休明けの復帰ですか🙄?
T.mom
以前は介護士をしてて育休を取り
復帰して、3ヶ月で辞めて
4月からパート保育士してます♬♡
h.s
すごい!介護士もされてたんですね✨
元々保育士の資格もお持ちだったんですか?😊
私は今の職場で育休取って4月から復帰したんですが、あまりの人間関係の変わり具合に唖然としてしまって😅
でもそろそろ2人目も欲しいし...で転職を考えてるところです💦
T.mom
大学が保育学科だったので
保育士持ってました🙂
人間関係ってけっこう
きついですよね😵😵
私はパートなのであまり
そこまでストレスなくできてます🙂
2人目考えますよね😣
私は登録?みたいな感じなので
休みなどは都合つけやすいです!
h.s
1番大事ですよね😭
私フルタイムパートみたいな感じなので職場にいる時間も長くて💧
派遣みたいな感じですか?🙄
T.mom
人間関係のストレスを
家に持ち帰りたくないですしね😣
私も一応フルタイムパートですが
子どもが少ないので
系列園にお手伝い行ったり
してます🤣🤣
固定園に名前はありますが
固定園なく派遣だけをしている人も
いらっしゃいますよ(*´∇`)ノ
h.s
そうですよね😭
その日によって違ったりなんですね😲
色々とありがとうございます✨
調べてみます😊❤️
T.mom
保育士求めてる園は
たくさんあるので、
自分のストレスがあるなら
辞めるのも有りだと思います🙂
子どもさん同じ学年ですね🙂!
お互いほどほどに
頑張りましょう♬♡