
田舎で珍しい保育園の状況。雨の日、息子は保育園が大好きで連れて行きたがるが、母親は不安。
わたしの地域は田舎なのですが
全国的にも珍しく、働いていなくても
子供を保育園に預けれます。
下の子が生後3ヶ月で上の子は2歳です。
産前産後の理由で保育園にお願いしましたが
上記のように下の子が生まれたら上の子は
そのままずーと保育園に通えるということを
園長先生から聞いたのでそのまま通わせて
もらっています。
今日は大雨です。
働いていないし送迎も下の子がいるから
雨に濡れるな〜保育園を休ませようかな〜
と思っていますが、上の子は保育園が大好きです
「今日は雨がたくさん降っているから
保育園お休みする??」と聞くと
「いやいやーー!」と言い保育園バックを
持って玄関に座ってます。
土日も保育園に行きたくて仕方ない息子。
平日も保育園に送りに行くと先生を見つけて
「せんせーい!」と走って抱きつくほどです。
息子は保育園が好きだから雨だけど保育園に
連れて行こうか悩んでいます。
働いていないんだから
こんな大雨の中、保育園に連れてこなくて
いいのにって保育園の先生から思われないのか
不安になってます。
- あ

ねむりねこ
え?行っていいと思いますよ。
お子様が行きたいなら尚更です♪

いちご
私だったら雨の日だからこそ保育園につれていきます!
保育園の方がおもちゃも多いし遊べることもたくさんあるし。でも家の中だとそんな体も使って遊べないから保育園の方が絶対いいと思います!
ただ、送迎は確かに面倒ですが…特に風邪引いてるわけでもないし、息子さん自身がいきたいのであればいっていいと思います😊

みょうが
保育園に通わせているのに、雨で送迎が面倒だから休ませるのは自分勝手すぎるかと思います😅
子どもは行きたがってるなら尚更…
警報でそうとかでなければ、保育士さんは仕事なのでそんなこと思わないと思います!

モチ田
雨の日こそお家でできる遊びは限られるので行かせてあげればいいと思います。
きっとこんな雨の日は体力有り余ってお家に居てもグズグズしちゃうと思うので保育園で発散させてあげてください(^^)
下のお子さんを連れて雨の中外に出るのは大変ですが、雨の音がするね〜とかいつもとは違う景色についても話せますしね!
保育園の先生も雨の中よく来たね〜って褒めてくれるのではないでしょうか?

たぁ
元保育士をしていました。
雨の日でも元気に保育園まで来てくれるととっても嬉しいですよー!
雨の中来てくれたのー?
って嬉しくなります!
お母さんは下の子がいるから雨の中出るのは大変かもしれませんが気分転換になるのではないでしょうか?
保育園好きなら上の子は保育園にお願いして下の子とお家で過ごすなどしてみてはどうでしょうか?

つか
お子さんが行きたがっているし保育園側も通っていいと言っているので、雨でも行っていいと思います♪
以前保育士をしていましたが、そういうので悪い印象をうけたことはありません。
下のお子さんと一緒に遊べる貴重な時間ですしね♪
心配でしたら、おやつが終わる頃など早めにお迎えに行くで充分だと思います‼︎

あ
みなさんコメントありがとうございます。結局、保育園に行かせましたが保育園側からは「無理に来なくてもよかったのに〜」みたいなことを言われて、受け止め方次第なんでしょうけど、やっぱり休ませればよかったと思ってしまいました😅

たぁ
そんなこと保育園側から言われてしまったのですかー(´;ω;`)
雨の中3ヶ月の子を連れての登園大変だったと思います(>_<)💧
あさん、お疲れ様でしたー(>_<)
言い方もありますがそう言われちゃうと次から行きにくくなりますよね😓
コメント