※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えな
子育て・グッズ

1歳10ヵ月の息子の発達に不安があり、自閉症の可能性を疑っています。検診で特に問題は指摘されず、言葉や行動の発達が遅れていることに悩んでいます。将来のことも不安です。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

1歳10ヵ月の息子がいます。まだ自閉症などの診断がつかないことは理解していますが、疑っています。1歳半検診では様子見となっただけで特に何か言われた、とかはありません。
お座り、ハイハイは1歳直前ころ、歩行は1歳7ヵ月、まわりのこは走り回っているというのにいまだにちょこちょこ赤ちゃん歩きです。模倣は歩きはじめと同じころにいただきますの手を合わせるのみ。指差しもその頃にし始め、しかし欲求の指差し、1歳半検診である○○はどれ?の指差しなどはなく、電車を指差すだけです。意味のある言葉は0です。喃語のみです。こちらの言っていることの理解も全くありません。ベビーカーのタイヤを回しながら見たりします。目付きもおかしいです。柵や壁を横目で見ながら往復するのを永遠繰り返します。おもちゃを見るときも横目になるときがあります。外で放っておけば歩き続けてしまいます。私を気にしてこちらを見たり立ち止まる、いなくなれば探しに戻ってくる、声をかけたらこっちへ来る、全てやりません。公園や室内遊園では遊具の遊び方すらわかっていないのか興味がないのか永遠に歩き回りまわっています。もちろん横目も毎回あります。
1歳半検診では何もできず、チェック項目もほぼできないに○。2歳までに状況が変わらなければ…みたいなことを言われましたが、息子は健常な子とは何かが違う気がしています。表情、表現力が乏しいし興味を持つものも数個しかありません。おもちゃ
は遊び方を理解して遊べません。お友達やそのママに興味がなく一緒に遊ぶことができません。目は合いますが、初対面の人には顔をそむけます。何も喋れないので癇癪もすごいです。まるで体ばかり年相応で中身は10ヵ月くらいの赤ちゃんという感じの子どもなのです。
不安に思い長々と書いてしまいごめんなさい。息子がもし自閉症だとしても可愛いことには変わりはありませんし、正直もうこの子は普通とは違うと思い始めています。そうやって思いこむのよくないよなどの批判などはごめんなさい!
うちも同じだったよという方、いらっしゃいますか?

コメント

ココりん

診断がつくのはある程度年齢がいってからになると思います。
うちは次男がもう3歳ですが言葉が出ないので、今療育に通っています。まだ診断名はつかずグレーな感じです。
一歳半で引っかかる→発達相談→小児科発達専門医にかかる→市の親子教室→療育って流れで進んできました。
私の場合は一歳半健診から少しして、保健師さんから電話があり、家庭訪問にきてくださり発達相談の予約をしてもらいました。
相談の予約も親子教室も療育も空き待ちだったり、子供の為に動こうにもなかなか時間がかかりました。
えなさんの市では相談窓口とかありませんか?

  • えな

    えな

    まだ1歳台だと診断はむずかしいですよね。3歳でも診断名がつかないのですね!
    相談窓口…きっとありますよね、引っ越してきてまだ数ヶ月でして把握してませんでした💦

    • 6月19日
  • ココりん

    ココりん

    療育のお友達は3歳で自閉症の診断がついてり子もいるので、子供によるのかもしれません。

    • 6月20日
 くー

文章上のお子さんの様子からすると、確かに自閉傾向のリスクがあるように思えます。
うちの子は要求の指さししかしないことや、呼んでも無視される事が多い、同じ場所をぐるぐる回る、同世代の子に興味がないことから自閉症を疑い、一歳半の時に医師の診察を受け、自閉症スペクトラムのグレーゾーンとの診断書を書いてもらい、受給者証の交付を受けて今は療育に通うとともに、つみきの会に入ってゆる~いABAをしています。
子供のためには療育を早くに始めることが重要といわれていますが、自治体は様子見というばかりでなかなか療育につながるような動きをしてくれず、いよいよ行動しようとなっても、診察まで何ヵ月、療育まで何ヵ月と待たされてしまい悩んでしまう人が多いです。
なので、診察のできる児童精神科医を探して相談してください。最近では早期療育に入れるように、一歳代からでも診断してくれる医師も多いです。
私の場合は、療育待機が多いと聞いていたので、自治体より先にいくつかの民間の療育施設に相談し、そこから専門の医師を紹介してもらうことが出来たので比較的すんなりいきました。

  • えな

    えな

    療育待機…入りたいと思ったときに入れるわけではないのですね!たしかに様子見でと言われたので、2歳まで待ってみようと思ってしまっていました。
    1歳半で診断を受けられるのに驚きです。

    • 6月22日
ライン

うちの息子とほとんど同じです。
ただ、うちの息子はつい先月に重度の自閉症と言われましたが(T-T)
息子も玩具で一切遊ばずひたすら歩き回っています。
指差しも出来ませんし、真似は一切しません。
一言も喋れません。
えなさんの息子さんのように、手を合わせるだけの『お願いします』は出来ます。
『持ってきて』等の会話は理解しませんが、『ご飯』『散歩』『お風呂』等自分の興味のある単語や怒られている事は解ります。
失礼ですが、療育に通われるとまた違うと思いますよ。
障害があるないに関わらず発達が促されると思います。
息子と一緒に週1で通っていますが、アドバイスしてもらたり相談に乗ってもらったりしてもらえますし、集団で行動出来ない息子が他の子が帰り支度を始めたら自分も出入口に走って行ったり『あ、見てないようで見てるんだ』って思える時もあります。
もし、自閉症だとしても決して成長しない訳じゃないですよ(^^)/
むしろ、何か出来た時の嬉しさって本当に半端ないです。
毎日、毎日めげずに見せたり手を持ってしていたら諦めた頃に突然し始めたり、昨日まで理解していなかった言葉が突然理解していたりします。
本当に毎日、毎日が違うんですよ!!
出来る事を見つけたら思いっきり褒めてあげて下さい。(うちの子は偶然、出来た事を思いっきり褒めたらどや顔してそれ以来するようになる事が多々あります(笑))
遊具も今年の3月くらいまで一切、興味がなかったのに突然、滑り台に興味を持ち、今はブランコに夢中です。
そうやって、少しずつですが成長していきます。
障害があろうとなかろうと可愛いわが子。
色々、不安や焦りはありますが頑張りましょう(^^)/

  • えな

    えな

    同じかんじですと、息子もきっと重度の自閉症なのだと思います。
    先月だと、2歳すぎくらいに診断されたということでしょうか?3歳まで診断は無理だと思っていたので…。
    うちはこちらの言っていることは少しもわかりません…。多分、怒られているということもわかっていないと思います。
    集団行動なんてとんでもないです。落ち着いてられないから多動もあるのか?と疑っています。でも療育はとてもいいのですね!調べてみます!

    • 6月22日
  • ライン

    ライン

    療育の先生に聞いて専門の病院を紹介してもらい診断してもらえました。

    あと、手の平や足の裏を少し強めにパチパチと叩いてみて下さい。
    発達が遅い子は脳に刺激がいきにくいらしくて少し強めにすると脳に刺激が伝わって良いらしいです。
    うちの息子はそれをするともっとやってくれと手や足を差し出してきます。
    100匀とかであるボツボツのボールとか良いですよ。
    それで手や足をコロコロしたら気に入ったらしく自分で足をコロコロしています(笑)

    • 6月22日
  • ライン

    ライン

    途中で送ってしまいました(^_^;)
    うちも集団行動は未だに出来ませんよ。自由にならないとそれはそれは泣き叫んで、泣き叫んで大変です。
    ただ、皆で公園へ行っていつもは延々とブランコに乗り続けるのに皆が帰って行くのを見て自分もブランコを止めたりします。
    そうやってゆっくり、ゆっくり本人なりに学んでいくんだなーと。
    本当に少しずつですが必ず成長はしていきます。
    その為には親も相当、努力が必要ですが頑張りましょう!

    • 6月22日
はな

ずいぶん前の投稿にすみません😞💡わたしも息子の成長を心配しております😥