

バタコ
乾電池はわかりませんが、ライターはヤバイです💦
会社の人が炎天下の車にライター置いてたら帰りに車に乗った時に粉々になったライター発見したそうです😱

のこ
真夏の車内温度は70℃を超えるので、乾電池は液漏れ、ライターは爆発の恐れがあります。
あと、車は車で鍵を持ち出せなかったら開きませんし、荷物の重さによっては普段の燃費も悪くなりますし、貴重品なんかは車上荒らしのリスクもありますし……。
状況に合わせて寝室・玄関・車内と荷物を分けて置くのがいいみたいですよ。
どうしても全て車に起きたい場合は、サンシェード等で車内温度が上がらないようにする対策が必要だと思います。
コメント