
広島市民病院で出産された方へ 退院後に8階に行かれたことはありますか? 産後6ヶ月で、内科に通院中。 待ち時間が長く、8階に行きたい気持ちもあるが、行くのは変でしょうか?
広島市民病院で出産された方に質問です。
退院後に8階に行かれた方っていますか?
持病があり、市民病院での出産になりました。
毎月内科に診察に行ってるんですが、毎回2時間くらい待たされます( ̄▽ ̄;)
いつも、8階に行ってみようかな~と思いながらも、用事もないし、ベビーカーだし、、とか色々思って行けません。
ちなみに、産後6ヶ月です。
誰かに会いたいとかじゃなく、あの空間を久々に感じたくて待ち合い室だけでも…って思ったりするんですが、やっぱり行くのは変ですかね?
しょうもない質問ですが、よろしくお願いします。
- ゆあみ(7歳, 15歳)
コメント

ぴびまま
産後8階にミルクを作りに行ってました😆お湯があるので(笑)
私も市民病院に数ヶ月に何回か診察で行ってます!
ゆあみ
コメントありがとうございます(о´∀`о)
ミルク作れるお湯、あるんですか😃😃知らなかった~。
25日、診察なのでミルク作るために8階行ってみようかな😆
ぴびままさんも診察で行かれてるんですね(。>д<)
ぴびまま
冷水とお湯とお茶が出るサーバーが待合室にあるので行った時は使ってます😊
全病棟にサーバーはあるのだと思うのですが8階が落ち着くので😆
私も妊娠前に手術してまして定期的に診察してもらってます(><)
ゆあみ
あのお湯、ミルク作りに使用していいんですね🎵いいこと聞きました🎵
次回から哺乳瓶だけ持っていくようにしよう😆
ベビーカーで8階に行ってもいいですよね??
手術されたんですね😣
でも、定期的に診てもらえると安心ですね☺
ぴびまま
長期入院している時よくベビーカーで待合室まで来てる方見かけたことあります😊
ゆあみ
そうなんですね😃
ありがとうございます😄
来週、行ってみます🎵