
コメント

ふじこ
離乳食は個人差ありますからね😊
体調悪くて食べたくないのかもしれないですね💦
うちも、潔癖なのか手に付くのが嫌みたいで手についたらはらう仕草をします。卵焼きやハンバーグなどサラッとしたのは手づかみしますが、餡掛けが付いていたり麺類などは手づかみしません💦無理に上げても嫌がるだけなので、ミルク多めで離乳食少し減らしてもいいんぢゃないですかね?😊
本当早く普通食になったらどんなに楽かと思いながら、うちも奮闘してますよ😅
ふじこ
離乳食は個人差ありますからね😊
体調悪くて食べたくないのかもしれないですね💦
うちも、潔癖なのか手に付くのが嫌みたいで手についたらはらう仕草をします。卵焼きやハンバーグなどサラッとしたのは手づかみしますが、餡掛けが付いていたり麺類などは手づかみしません💦無理に上げても嫌がるだけなので、ミルク多めで離乳食少し減らしてもいいんぢゃないですかね?😊
本当早く普通食になったらどんなに楽かと思いながら、うちも奮闘してますよ😅
「離乳食」に関する質問
もうすぐで9ヶ月になるんですが、6ヶ月頃に開けた 粉末タイプのだし、ポタージュやベビーそうめんは 使えますか?皆さんはお早めにの基準、目安を知りたいです🙏気にせず使ってもいいのか迷ってます。 あと、4/19に分量間…
離乳食の作り置きって何日分フリージングします? いつも1週間から10日分くらいを目安に作るんですけど、大体ちょっと多めに作っちゃって残りの数日分勿体ないなあって思ったりしちゃうんですよね🥲 特にお粥とかはそうい…
離乳食いつから始めましたか? ネットで調べると離乳食を始める時期の目安として ◯首のすわりがしっかりして寝返りができる ◯支えがあればおすわりできる ◯食べ物を見せると興味を示す ◯手にしたものを、自分の口へ持っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そらママ
おっぱいは良く飲んでくれるので体重的には問題ないのですが、他の子の話とか聞くと焦ってしまいます💧
ふじこ
あまり焦らなくて大丈夫ですよ😊
個人差がありますし、うちも保育園で他の子を見てると少し遅いかな〜とか不安になりますが、食べる量も、進む速度も個性ですからね😊