
子育て中の方が、現在ミルクよりの混合で、夜中は1~2回起きています。3回食に移行し、徐々に卒乳を目指しています。同じ月齢のお子さんは、どれくらいのタイミングでミルクをあげているか気になっています。夜中は起きないですか?
現在9ヶ月の子育て中です。夜中、頻回授乳だったので母乳よりの混合でしたが今はミルクよりの混合です。5~6回起きてましたが1~2回になりました。起きたらおっぱいあげてるのと昼間も1~2回あげていて他はミルクです。
まだ2回食ですが3回食にしたや完ミにして徐々に卒乳目指します。3回食になったら夜間断乳する予定です。
だいたいですが……
朝→離乳食+母乳
昼→ミルク240ml
(夕方までにぐずれば母乳)
夜→離乳食
寝る前ミルク160ml
夜中 母乳×1~2回またはミルク160ml×1
3回食の方で同じくらいの月齢のお子さんはミルクをどれくらいどんなタイミングであげてますか?
夜中は起きないですか?起きた時はミルクあげてますか?
上の子が完母だったので完ミのことが分からないので教えてください。
- sayamaru★☆(7歳, 9歳)
コメント

ままり
8時前後 朝ご飯
9時頃 ミルク
12時前後 昼ご飯
14時頃 ミルク
18時前後 晩ご飯
20時 ミルクの後、就寝
7ヶ月まで頻回授乳だったのが辛くなり夜ミルクにしたら8ヶ月頃に夜間自然卒乳してくれました。
私も上の子は完母だったので初めての完ミです。なのであまり詳しくはないです😅
ちなみにまだまだ離乳食を全然食べないのでミルクは200~240毎回飲んでます。
夜起きていた時は母乳あげていました。
sayamaru★☆
そうなんですね。うちもだいぶミルクで寝るようになりましたがまだ起きるので起きた時はおっぱいです💦
ミルクにしてからどれくらいで寝るようになりましたか?断乳しなくても自然と寝るようになったりしますかね……?
ちなみにミルク後の寝かしつけはどうしてますか?
うちはほとんどおっぱいで寝落ちでしたがソファに座って抱っこして寝ていくようになって1週間がたちました。早く布団でゴロゴロしながら寝たいのですが上の子のこともありどーやって寝かせようか考え中です💦
ままり
ミルク前は夜間2時間おきくらいだったのがミルクにしてから夜間授乳が2回になりました。1ヶ月半くらいはそのままでしたがたまにトントンやおしゃぶりくわえると寝るようになり今では起きたかな??って時もコロコロしながら勝手に寝るようになりました。これは断乳になるのかな!?💦
寝かしつけはおしゃぶり使ってます😓上の子が指しゃぶりしていたのでおしゃぶりをさせることに抵抗がないので使用してます。
ミルク飲んだあとにおしゃぶりくわえさせるとゴロゴロしながら30分もかからず寝るようになりました。寝たらすぐに外しています。
たまにおしゃぶりなしで寝てくれる時もあるので1歳までにおしゃぶり卒業出来たらいいなくらいの気持ちでのんびりやってます😊
上の子がいると下の子にかかりきりで色々やれないので大変ですよね💦
私は下の子をかなり手抜き育児なので申し訳なく感じてます😓
長文失礼しました…
sayamaru★☆
詳しくありがとうございます。とても参考になります。
私も完ミに移行しようと思いますが夜中はまだ起きるのでおっぱいあげています。でも前より日中もミルクの回数増やしたり寝る前にあげるようになってだいぶ寝るようになりました。徐々に寝るようになってくれたらなぁって思っています。
ホント上の子もお世話が大変で同時に寝かしつけがなかなか難しいので夜間断乳してみんなでゴロゴロして寝れるようになるといいです💦