※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
家族・旦那

出産費用、ベビー用品の大きめの物(チャイルドシートや抱っこ紐やベビー…

出産費用、ベビー用品の大きめの物(チャイルドシートや抱っこ紐やベビーバスなど)は旦那さんが払ってくれましたか?それとも自分で払いましたか??

あと付き合ってるときに旦那は私に借金をしています。子供もあと2ヶ月ほどで産まれるし、ベビー用品や出産費用、私の携帯代も払ってもらおうと思ってるので借金のことはなかったことにしようか迷っています。43万返ってきてないです。みなさんならこれから養ってもらうしってことで借金なかったことにしますか?それとも独身時代に自分で稼いだお金ってことで返してもらいますか?

返してもらう場合、15万手取りの旦那から月なんぼくらいで返済求めますか??因みに旦那は実家暮らしで、携帯代1万5000円、車のローン2万円、生活費2万円、あとタバコ代が月なくなるかなくらいです。嘘ついて遊びまくったりしてなければ🙄

15万手取りの旦那にこれだけのこと請求するのはそれとも無謀ですか?🤔

出産費用は10~15万。ベビー用品はできるだけ安めのものを買います。私の携帯代は6000円ほどです。

ご意見聞かせていただきたいです!!!!

コメント

ぴょん

旦那も25万借金してますが月1万ずつの返済で返してもらっています✨月14万くらいみたいなので1万なら無理なく返せるねって話し合いました☺️
子供のものは全部わたしが買いました💦

  • しぃ

    しぃ

    1万なら無理なく返せますね!毎月ちゃんと返す気あるんならいいんですが私が言わないと返してこないのでそこに不信感がでてきて5万ずつ返してもらう方がいいのかなとか思ってきまして(多すぎですよね💦)
    やっぱり子供のものは自分で買う方がいいですかね?😭

    • 6月19日
s

旦那ならもう同じ財布なので
私なら気持ち改めてやりくりします
旦那が払うとかってより
養ってもらうなら払ってもらう
しかなくないですか?
私は養ってもらってますが
お金の管理は私がしてます!

  • しぃ

    しぃ

    最近まで働いてたていうのもあって一緒に住んでないので今はお財布別なんです!向こうの親のご好意で子供産まれて落ち着くまでは実家にいときと言われたのでまだ当分お財布別っていう状況です😣

    • 6月19日
あきこ

結婚して同じ財布でも何かあった時のために自分だけの貯金をしといた方がいいと思うので貸したお金なら返してもらいますね😂

出産費用はハミ出れば旦那に払ってもらいます!
ベビー用品もほぼ全部旦那が買いました。

  • しぃ

    しぃ

    最近まで働いてて一緒に住んでないって状況で向こうの親のご好意で子供産まれて落ち着くまでは実家にいときと言われたのでまだ当分お財布別って状況なので返してもらってもいいですかね?😣

    私の両親が父親になる方が払うのが当たり前って考えなので払ってもらえたらなぁて思うんですけどそれを言ったらなんか嫌々な感じなんですよね😩

    • 6月19日
  • あきこ

    あきこ

    別々に住んでいて当分お財布も別なら尚更返してもらった方がいいですね😂
    嫌々な感じはひどいですね😱
    2人の子供だし妊娠、出産で働けなくなるので収入もないのに😫
    旦那さん10万くらい残る計算なら月2〜3万は返してもらってもいいと思います!

    • 6月19日
  • しぃ

    しぃ

    多くて3万くらいですよね🤔
    嫌々な感じと私がきつく言わないと返す気ないのか渡してこないのでもう5万くらい月返してもらおうかなと思ってましたがきついですよね🤣笑

    • 6月19日
  • あきこ

    あきこ

    10万残るなら5万でもいいと思います😁
    でもお昼ご飯はどうしてるんですかね?
    買ってたりするなら残り5万でタバコとご飯代はきついかなと思います😂

    • 6月19日
  • しぃ

    しぃ

    実家にいはるので親がお弁当作ってくれてはると思います!なんで仕事のとき以外での飲食は分からないですけど仕事のときはご飯代いらないかなと🤔タバコも前より吸う量減ってるみたいです(たぶん)🙂

    • 6月19日
  • あきこ

    あきこ

    だとしたら5万でもいけますよね😁
    一緒に住み始めたら家賃や食費、光熱費とかで返済してもらうことは無理になる気がします😂

    • 6月19日
  • しぃ

    しぃ

    一緒に住むとしても旦那の実家になるので家賃はいらないかなとは思いますけど生活費は二人分渡そうと思ってるのできつくなりますよね🤣

    • 6月19日
  • あきこ

    あきこ

    きつくなる前に返してもらえるだけ返してもらって一緒に住み始めたら月2万くらい返してもらったらどうでしょうか?💦

    • 6月19日
  • しぃ

    しぃ

    そうですね!!とりあえず今のうちに返せれる金額だけ返してもらいます!お話聞いていただきありがとうございました( ˆ ˆ )/♡

    • 6月19日
マナママ

まだ別居中って事なんでしょうか?生活費が2万というのは実家にお金をいれてるってことなんですかね。それくらいなら10万ほどは残る計算ですよね。でも、とてもじゃないですけど貯金がなくて出産費用の差額10万~20万は払えないと思いますので、主さんが、そこは出すしかないかなと…。あとは、旦那さんに負担してもらい借金は月1万~2万位ずつ返済してもらいましょう。

  • しぃ

    しぃ

    最近まで働いてて向こうの親が子供産まれて落ち着くまでは実家にいときと言ってくれてるのでそれまでは別居ていう状況です!生活費もここ2ヶ月前から払い出したらしいです😥
    一応貯金はあると言ってました!どれくらいあるかはわからないのですが。
    やはり1〜2万くらいがいいですよね!私が言わないと返してくれる気がないのか渡してくれないので手っ取り早く5万くらいもらおうかと思ってましたが無理ですよね😂2万くらいにしときます!

    • 6月19日
ぴーちゃん

私も立て替えてる分が65万くらいあります😑
お金は私が管理してるので、勝手に返済してます!笑

元々同棲中も私が管理してて入籍1ヶ月前から、お財布一緒にしました^ ^
なのでベビー用品とかはそこから出します✨

  • しぃ

    しぃ

    最近まで働いていて向こうの親のご好意で子供産まれて落ち着くまでは実家にいときと言われたので当分お財布別なんです🤣
    なのでベビー用品などどうしようかと思って🤔私の両親共に男側が出すもんって考えなので、でも旦那は払う気あるのかわからないって態度で(笑)

    • 6月19日
はる

付き合ってたときのお金なら返してもらいます!
それこそ実家に住んでて10万近く残るならそのお金丸々寄越して!って感じですが…😅
ちなみにうちはベビーカーや抱っこ紐などのお高い物は両家がお祝いとして買ってくれました。それ以外の子どもの物は結婚が決まってからお互いに月々1万円ずつ共有の通帳に入れてたのでそこから購入しています✨
結婚してからは旦那のキャッシュカードもクレカも全部渡してもらったので金銭管理は私ですがちょっと旦那さんの金銭感覚だと出産後も不安が残りますね…💦
しっかりと話し合いをすることをオススメします😅

  • しぃ

    しぃ

    そうなんです!丸々欲しいところですけど貯金もある程度はしておいて欲しいなぁとも思い🤣

    両親が買ってくれるのは有り難いですよね!私の親はベビー服とか肌着とかは買ってくれるんですけど、高いものは旦那が買うべきって感じなんで😥
    一緒に住むようになったら私が管理するからと言って了承してるのでそこらへんは大丈夫なのですが、今は別で暮らしてるので不安です😥

    • 6月19日
  • はる

    はる

    別で暮らしていると本当にお金を貯めているのかもわからないですしね…
    義両親との仲が悪くなければ過去にお金を貸していた件や今後の生活費についても不安が残ってて…とか相談できるといいですね🤔

    • 6月19日
  • しぃ

    しぃ

    そうなんです😥最近遊んでないイベントに行ってないなど言っていたのに嘘ついて行ってることが次々の判明したので😥
    仲はいい方で味方になってくださると思うので1度相談してみようと思います!

    • 6月19日
  • はる

    はる

    嘘をつかれていると信用できなくなっちゃいますしね😓
    出産まで心穏やかに過ごせるようお祈りしています✨

    • 6月19日
  • しぃ

    しぃ

    ほんまにそうなんです😣😣
    お話聞いてくださってありがとうございます(;_;)♡

    • 6月19日
柊0803

結婚してから夫婦で1本の銀行、通帳にしたので家庭内から出資しましたよ。

借金(ローンの残り)もありましたが、結婚を期に全て支払い、0からのスタートにしました。

財布が別で可能ならば一括返済し、月々のご主人から返済してもらうのがいいかと思いますよ。
ボーナス払いでもいいですしね。

  • しぃ

    しぃ

    借金は旦那が私にしています!金融機関とかではないです!

    • 6月19日