※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが頭をぶつけても、赤くならずタンコブもできない場合、1日様子を見て問題がなければ病院に連れて行かなくても大丈夫です。

すみません。さっきお風呂に生後2ヶ月になる子と入ってて、上がって先に子供の体とか拭いてたんですが、その際頭の下に三枚タオルをひいてて、その一枚を取ろうとして頭を抱えながらとったんですが、その際に子供が動いて床にゴンとなっちゃいました…そんなに頭を高くあげてなかったんですが、本人泣きじゃくって、今はおっぱいもミルクも飲んで普通です。左側の頭部分なんですが、赤くもなく、タンコブもありません。1日様子を見ようと思うのですが、皆さん、様子を見て何もなければ、病院に連れて行かないものなのでしょうか?何もなくても病院に連れてってますか??もう、全てのこと焦ってしまって…

コメント

MAMA

何もなければ何も無いので
病院行っても意味が無いので
連れていかなくて大丈夫ですよ~!

  • あやか

    あやか

    ありがとうございます!!

    • 6月19日
ぺい

私もぶつけてしまったことがありますが、先生にはミルクをしっかり飲んで、機嫌が悪くなければ大丈夫!と言われましたよ〜

  • あやか

    あやか

    ありがとうございます!今日は昨日の夜から雨全く寝てなくって、この子自身も1日の睡眠時間今でだいたい5時間ほどの睡眠なんです。それもあって何だかんだ不安が募って焦ってました…

    • 6月19日
  • ぺい

    ぺい

    あまりにも不安だったら、安心を買うという意味で病院に行くのもありだと私は思います!
    何もなきゃ、ああ良かった!で済みますし!

    • 6月19日
きい

私もうつぶせ寝練習させようと思ってひっくり返そうとしたら赤ちゃんが動いてそのまま支えてた手から頭がおっこって床にゴツンって音がしておでこぶつけたことがあります!うちはおでこ赤くなっちゃいましたけど、普段と変わった様子はなかったのでそのままにしていましたが、特に何も問題ありませんでしたよ!顔色が悪かったり吐いたりミルク飲まなかったりとかがなければ大丈夫だと思います!
どうしても心配な場合は私は#8000に電話してますがとても丁寧に対応してくれて安心しますよ!

  • あやか

    あやか

    ありがとうございますー!!左向きが多くってそのまま左のほうでごつんっていっちゃいました…#8000のサイト見ても、みなさんと同じようなに様子みるという内容だったので、その様子見たあとがどうしたらいいのかわからなくって個々に質問してしまったのです…

    • 6月20日
  • きい

    きい

    様子見てってゆうのも難しいですよね!いつまで様子見ればいいのか、様子見てというのはどこまでちゃんと見てるべきなのか、目を離さず観察した方がいいのか、普段と同じ生活をしていればいいのか、など、心配なら心配なだけ、様子見るってどういうこと!?ってなっちゃいますよね😣💦
    私なら、その程度のゴツンで普段と変わりがなければ、いつも通りの生活して、もしいつもと違うな?なんかおかしいな?と思うところがなければそのままにすると思います!
    なんて簡単に言いますがそれはそれで、今度は、普段との違いに気付けるのかな😰気付いてないだけでなんか起きてるんじゃないかな。なんて不安になっちゃうんですよね😵💦
    でも、頭に何か起こってるときは、どう見ても明らかにおかしな症状が出るので、大丈夫だよね?と思うくらいならならまず大丈夫だと思いますよ!

    • 6月20日