コメント
なる
こんにちは!うちの子も黄疸で光照射を受けて退院しましたが、退院後すぐは母乳飲んでは疲れて白目まで黄色でした😓
助産師さん、お医者さんには安静にするのと排泄物として赤ちゃんが自力でビリルビンを出すことが最優先と言われ、うちの病院ではおっぱい少し吸わせたら後はミルクを足して寝かせておいてと言われましたよ🙌おっぱいは体力使うから〜との事でした。私は片方5分もないぐらい吸わせてミルクを60足してましたが、うちの子は少し大きいのでミルクの量は参考にならないかもです💦
再検査も無事にクリアして今は元気におっぱい飲んでプクプク太ってます!
ちぃ
こんにちは!
光線療法で17.9から12.9まで
さがったんですけど、
母乳をいつもどのくらい飲んでるか
わかんなくて😭
家にいると測れないので😭
ウンチでないと黄疸引かないって
言いますもんね😢
母乳5分×2でミルク50上げてます😭
なる
私の赤ちゃんはもう少し数値高くて退院しましたが、再検査大丈夫でしたよ!
体重計うちもないので、本当にこれでいいのか?と思いながらあげてました😓再検査までの二日間はおっぱい吸わさずに哺乳瓶に搾乳して、ミルクをそれに足して80になるように作ってました!お腹空いて泣いた時はおっぱい少し咥えさせてました😌搾乳は時間もかかるし乳首も痛いですが、赤ちゃんのため!と思って頑張ってました😅赤ちゃん信じて頑張りましょう…!
-
ちぃ
ほんとですか?😊
病院から母乳とかの量をかえろと
いわれてないのですが、
やっぱり母乳は少なくした方がいいですか?😭- 6月19日
-
なる
病院によって指導が違いますもんね💦私はとにかく赤ちゃんを疲れさせたくなくて、病院からは母乳あげていいと言われてましたが、哺乳瓶の方が楽そうだったので母乳を減らすというより哺乳瓶に搾乳作戦で頑張ってました!母乳も大切ですもんね😌
- 6月19日
-
ちぃ
そーなんですよね😣
だからなかなか困ったりして( ; ᴗ ; )
たしかに疲れさせたら黄疸出やすい
でしたっけ?😭
母乳ださないと貼って痛いから
どーしたらいんだ?ってかんじです😢- 6月19日
-
なる
搾乳はできないですか?赤ちゃんが吸わなくても搾乳でだいぶ張りはおさまりますよ!哺乳瓶に搾乳すれば、赤ちゃんにもあげられますし🤗治まることを祈ってます😭✨
- 6月20日
ちぃ
搾乳器買いに行かないとないです😭
ほんとは買いたいんですけど
行く手段なくて😭
哺乳類に搾乳したらいけるんですね!😂
なる
最初の頃は搾乳器痛いので、手がいいですよ!頑張って下さい!応援してます😌✨
なる
補足でごめんなさい。
オムツは小まめにたくさん変えてました!気持ち良いほうが沢山排泄するかな?と思って🤗黄色のウンチが沢山でしたよ〜!