※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろ
子育て・グッズ

生後25日の娘を母乳混合で育てています。直接飲ませるとすぐに泣いてしまい、ミルクを足すと勢いよく飲むため、足りないのか悩んでいます。夜は100〜120を3〜4時間おきにあげていますが、母乳が入るとどれくらいミルクを足せばいいか参考にしたいです。

生後25日の娘を母乳メインの混合で育てています。

日中はなるべく母乳をあげたいのですが、搾乳できるときは搾乳して100〜120飲ませていて、搾乳できないときは直接飲ませています。
ですが直接飲ませると私の体温が高いのもあり左右10分ずつくらい飲んで寝てしまい、5分〜10分ほどで起きふにゃふにゃ泣いてしまいます。
再度直接飲ませようとすると拒否されギャン泣きに変わります。
足りない分ミルクをあげるとすごい勢いで飲むので、やっぱり足りなくて泣いているんだと思います…
この場合どれくらいミルクをあげていいのかいつも悩みます。

夜は100〜120を3時間(又は4時間)おきにあげてぐっすり寝かせているのですが、そこに母乳が入るといくつミルクを足せばいいのか…
とりあえず80〜100は作って飲むだけ飲ませていますが同じような方はどれくらいミルクで補っていますか?
参考までにお聞かせください😣

コメント

えり

母乳がどれくらいでいるかによりますよね(*^^*)
哺乳量を赤ちゃん用の体重計を使って測ってみるといいと思います!
この前トイザらスに行ったら授乳室にあったので、飲ませる前後で測った差が哺乳量ですよね!

  • ぴろ

    ぴろ

    生後1週間くらいのときは左右10分ずつで体重が30g増えてました!今はその時よりたくさんでてるのでもっと増えてるとは思うのですが…一度しっかり計ってみたいと思います!
    トイザらス検討してみます(^^)
    ご丁寧にありがとうございました😊!

    • 6月19日