![amymom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![u-chan❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u-chan❁
私も里帰り中はシングルベッドで息子と寝ていました!
確かにいつもより少し窮屈には感じましたが、全然寝れましたよ(^^)
私も潰さないかなと不安でしたが、やはりそこは母性からでしょうか、子どもに触れないように勝手に手が上にあがってたりしました!笑
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
こんばんは☻
1週間ほどシングルベッドで添い寝していました。
潰してしまわないか心配しながら眠り寝返りもまともにうてないので、疲れちゃいましたf^_^;
今は別で寝ています(^^)
-
amymom
こんばんは!4ヶ月で別で寝られるとは羨ましいです。わたしは寝かし付けに時間かかるし夜も何回も起きるので別々に寝ると大変そうで、、やっぱり同じベッドは窮屈ですよね^^;
- 11月16日
![yuicaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuicaママ
シングルベットかは?ですが、生後1ヶ月の赤ちゃんと4週間病院の小児科でベットで一緒に寝てました。
今は家で同じ布団で寝ています。だいたいベットで寝てるのと同じ感じです。今のところ潰したことはないです 笑 布団をはぎどってしまったことはありますが。
今は布団並べてということですが、
今同じ一つの布団で寝てみて大丈夫ならベットでも大丈夫かなと思います!
-
amymom
お返事ありがとうございます!
布団剥ぎ取ってしまうことはありそうですね〜。
やはり掛け布団はお子さんと一緒に使ってたんでしょうか?寝返り打ったときにうっかり顔にかけて窒息してしまわないかとか不安です(´・_・`)- 11月16日
![おし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おし
今5ヶ月の息子と、シングルベッドで添い寝しています(^^)
主人のベッドと2つ並べていますが、マットレスの間に足等が挟まるとかわいそうなので、私のベッドで2人で寝ています。
確かに狭くて自分の寝返りは同じ場所でしかうてませんが、潰した事はないです。
ちなみに息子の寝るスペースには厚手のバスタオルを敷いて軽い段差を作り、それ以上は私が行けないようにしています。
寝返りができるようになって、主人か私の方にゴロゴロ来るので、うつ伏せのまま気付かないっていう危険もないし、何よりくっついて眠れるのが幸せですよ♡
-
amymom
バスタオルで堤防作るのはナイスアイデアですね!そしたら潰す心配もないかも!笑
冬場だとくっついて寝たら暖かそうだし良いですよね❤︎- 11月16日
amymom
同じ境遇だったんですね!安心しました(^^)
ちなみにベッドには柵みたいのつけましたか?それとも、ベッドを壁にくっつけてお子さんを壁際に寝かせた感じでしょうか?
u-chan❁
私は部屋のど真ん中にベッドをドーンでした(笑)
そして柵はありませんでしたが、折りたたみ式のベッドだったので手すり?が柵代わりでした( ̄▽ ̄)
まだ生まれたばかりでそんなに動かないので、端に寄りすぎないようにだけ気をつけて後は何もしてませんε-(´∀`; )
amymom
部屋のど真ん中にベッド、寝心地良さそうですね♪( ´▽`)
わたしは柵かなにかしらないと、それこそ赤ちゃんを押し出してしまいそうで身動き取れず状態になってしまう気がします。笑
u-chan❁
私もおしさんと同じように息子の寝るスペースには何枚か厚手のタオルを重ねて、それを敷かないようにはしていましたね( ´ ▽ ` )ノ
今は取り付け出来る手すりもあるので、買ってみてもいいかもしれませんね☆