![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊谷市在住の女性が妊活を始めて4周期目。次リセット後に望児外来か中村産婦人科で検査を考えており、雰囲気や検査内容を知りたい。他の病院も教えてほしい。
埼玉県熊谷市在住です。妊活を始めてまだ4周期目ですが年齢のことなども考えなるべく早く欲しいと思い、次リセットしたら病院で色々検査をしたいと思っています。
今のところさめじまさんの望児外来か、小川町の中村産婦人科あたりを考えていますが、最初はどんな検査をしたか、病院の雰囲気など教えていただけると嬉しいです。
また、他におすすめの病院がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
- えむ(生後7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![頑張るマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頑張るマン
鮫島行きました!😊
排卵してるかのチェックしてもらって最初はホルモン注射でタイミング測ってやってもらいました!
自分から卵管造影の検査もお願いしました!💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは!
私は熊谷総合病院の婦人科で治療をして妊娠いたしました(・∀・)
水曜日午後は専門外来もありましたが親身になって治療していただけました。因みに私は卵管造影は卵巣嚢腫の手術の時に一緒にやってもらったのでそれはやりませんでしたが旦那の精子の運動率や数などは調べて治療しました( ´・ω・`)6回ほどタイミング法、そこから人工授精に切り替えて3回目での妊娠でした。
-
えむ
コメントありがとうございます!
熊谷総合病院もあるのですね💡
☆゚さんは水曜日午後に行かれていたということですか?
HPを見てみましたが、不妊症はその専門外来の先生だけなのでしょうか?
今のところ検査は自分だけの予定ですが、いずれは旦那の検査も必要ですよね💦- 6月19日
-
退会ユーザー
私は手術をしてくれた担当医の先生と水曜日の午後の不妊外来、両方の先生に診てもらってました(><)
普段いる先生は物凄く混みますがその先生が主に診て下さいます!(私は指名してました)
そうなんですね💦うちは子供が欲しいと相談に行った時私が無排卵であったことが判明したためすぐに治療でした、その時旦那の検査も一緒にやりましょうと言われたので本格的に治療をするなら旦那さんの検査も早い段階であるかと思います(*^^*)
私の母の職場の方も熊谷総合病院で体外受精まで治療をし授かり、また凍結していた卵を最近戻して妊娠されたそうですよ😊😊- 6月19日
-
えむ
普段いる先生も診てくださるのですね!
☆゚さんが初めて相談に行かれた時はやはり電話などされてから行ったのでしょうか?
総合病院のような大きい病院はなかなか行ったことがないもので、ちょっとドキドキしてしまいそうです💦
旦那にも出来れば早いうちに検査をしてほしいと思っているのですが、まだきちんと話していないのでどんな反応するかな?といった感じです😅- 6月19日
-
退会ユーザー
総合病院だったので私は手術するのもあって紹介状を貰ってから行きました!普通に紹介状なしでもかかれるそうなのですがそうすると初診料とは別に2000円?くらい取られるそうです🙌予約とかは特になかったので(治療を始めると時間外の注射や休日の診療などは予約です!)午前中のみの診療なので早めに行かれた方がいいと思います✨兎に角待ちます😂✨
うちもすごい気まずかったのですが子供が欲しいって事を伝えてその為に検査受けてもらえないかな?とダイレクトに伝えました💦検査をする時は容器を病院から渡されるので確か指定した日に朝一で旦那のみで持って行ってもらいました!その後二人で結果を聞きに行きました😊- 6月19日
-
えむ
では☆゚さんは総合病院の前に別の病院に行かれていたということですか?
やはり午前中のみなのですね!待つのはやはりどこも一緒ですよね😂
旦那も一応は早く欲しいと思ってくれているので、わたしも真剣に話してみようと思います💡- 6月19日
-
退会ユーザー
そうですー!行田中央にかかってたんですけど手術がそこでは出来ないので紹介されていきました😊❤
不妊外来だけは水曜日の午後なんですけど他は午前中のみです✨排卵日が近いと休みでも予約で先生が診てくれますし(年始に重なりましたが診てくれました)先生もよーく診てくれて分かるように説明してくれる先生なのでよかったら検討してみてください😊
妊娠初期の出血の時も時間外で何回も診て下さいましたし心配なら妊婦さん受け入れてないのに一泊入院してく?とかも言ってくれました😂✨
旦那さんも同じ気持ちならきっと大丈夫です😊- 6月19日
-
えむ
そういうことだったのですね!本当に色々と詳しくありがとうございます☺️💓
よく診てくださるならちょっと行ってみたくなってきました💡
やはり先程リセットしていました😣ママリを見ていると生理中の検査もあるみたいですが、いつ頃初診に行った方がいいなどありますか?
色々とごめんなさい💦💦- 6月19日
-
退会ユーザー
いえいえ!お役に立てたなら良いんですが💦
そうなんですね😭これから頑張るために美味しいもの食べちゃいましょう❤
わたしは最初は何も考えず初診かかっちゃいました💦その後は確かリセットしてから生理五日目までにかかるように言われていたはずです…っ!そこからお薬処方されて飲んで、卵胞が育っていたら排卵を促す注射を打ってタイミング指導または人工授精の予定を組んでました✨その後は今度は着床しやすくするために何日か注射に通ってましたー🙌💕- 6月19日
-
退会ユーザー
あ、あともうやられてるかもしれませんが基礎体温を測ってノートにつけておくといいかもしれないです✨
婦人科行くと見せてーって言われることが多いです!アプリにつけられるものもありますがノートオススメです😂✨そこで先生が高温期低温期あるかとかも見てくれるので✨お節介なこと言ってすみません💦- 6月19日
-
えむ
いえ、こちらこそ本当にありがとうございます!
やはり生理中に行った方がいいのですね💡とりあえずタイミング指導からと思っていますので、がんばりたいと思います☺️
基礎体温もアプリは見てくれないとママリでよく見てましたが、まだ紙には写していないので早速ノートを買ってきたいと思います🌟
赤ちゃんいてお忙しい中、本当に色々とありがとうございました😊💓- 6月19日
-
退会ユーザー
いいえー✨
応援することしか出来ませんが…っどうかえむさんのところへ赤ちゃんが来ますように❤❤- 6月19日
-
えむ
そのお気持ちだけで十分嬉しいです😢💓
ありがとうございます🌟🌟🌟- 6月19日
![頑張るマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頑張るマン
初診は予約入れれたか不明なのですが、確か最初自分は電話したと思います。
電話で確認する事に越した事は無いかと思います😊💓
待ち時間は長いですがビデオがあるので結構入れますよ!
頑張ってください😊✨
-
えむ
やはり電話で確認したほうが確実ですよね!
待ち時間も覚悟して行きたいと思います。
ありがとうございます😊💓- 6月19日
えむ
コメントありがとうございます☺️
卵管造影もしたのですね💡
初診の際はやはり行く前に電話しましたか?
最初、いつ頃に行けばいいのか分からなくて💦