
産後うつで薬を飲む際、母乳を続けるかやめるか悩んでいます。経験のある方のアドバイスを求めています。
産後うつで薬を飲んだ方、母乳は続けましたか?やめましたか?
先日、病院で産後うつと言われ、薬をすすめられたのですが、服薬中の授乳については「まあ大丈夫だろうと言われているけど、100%大丈夫かはわかっていない」と言われました。
「まあ大丈夫」なら薬を飲みながら母乳をあげるか、完ミにして薬を飲むか…。できれば母乳をあげたいのですが、子どもに影響するのも心配で悩んでいます。
近いご経験などある方、ささいなことでも聞かせていただけたら嬉しいです。
- まり(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ポン助
私の義姉は同じ状況でお薬もらって完ミにしてました!
病院の先生にも今の時代ミルクも栄養たっぷりだから無理に母乳!ってママ頑張らないで、お薬飲みながらゆっくり子育てしてね☺️と言われてましたよ✨

M
私の場合は病院で母乳はあきらめてと言われました…
それで完ミにしました!
なんだかんだ自分も楽になり母乳にこだわらなくて良かったと思っています。
うつの薬を飲むと自分の体もしんどいので母乳は結構大変かと思います。
完ミにして体をゆっくり休めてあげてください˘⌣˘♡
-
まり
ありがとうございます。ミルクは調乳や消毒など手間かなあと思ってましたが、完ミの方が楽なんですね!体を休められるならその方がいいですよね。
薬で体がしんどいというのは、副作用的なことでしょうか…?- 6月19日
-
M
私はミルクの方が楽に感じました!
副作用が結構キツかったです。- 6月19日
-
まり
副作用あるんですね💦ミルクの方が楽ならそれがいいですね。
- 6月20日

みかん
私は漢方薬で、3ヶ月まではあげましたがその後は完ミにしました。
-
まり
ありがとうございます。私も3ヶ月くらいはあげたい気もして💦2ヶ月でも3ヶ月でも変わらないかもですが…。
- 6月19日
-
みかん
はい、あまり変わらないですよ☺️- 6月20日

ちぃ
私は母乳でも大丈夫な薬出して貰ってましたが効かず、結局三カ月で断乳しました。
完ミにしたらそれまで一日10回以上の授乳が6回になり、今は4〜5回になってココロも体も逆に楽になりました😊と、メリットを考えるようにしてます!
-
まり
ありがとうございます。4~5回になったんですね!私も今、1日十数回授乳してるので、それくらい減ってくれたら楽になりそうです😭
- 6月19日
まり
ありがとうございます。栄養的にはミルクでも大丈夫ですよね。