
一ヶ月頃からのうんちの増加と水っぽさ、臭いについて心配です。下痢や母乳過多の可能性がありますか?
生後一ヶ月半の女の子をほぼ母乳で育てています。1日一回粉ミルク(E赤ちゃん)を60ほどあげています。
母乳は泣いたらあげると言う感じで2~3時間に一回両方で20分ほど吸わせています。
一ヶ月頃からうんちの回数が1日一回くらいたくさんの量を出すようになっていたのですが5日前くらいから1日10回以上普通量を出すようになりました。新生児のときより多いです。色は黄色で前と変わりないのですが、前よりだいぶ水っぽいです。本人は元気そうでいつもと変わりなく、熱や嘔吐もありません。
便の臭いは前より少し酸っぱいヨーグルトに近い臭いがします。
下痢でしょうか?母乳をのませすぎなのでしょうか?
- ユナ(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
下痢だと機嫌が悪かったりすると思います💦
まだ満腹中枢がしっかりしてないとは思いますが、飲ませ過ぎと判断してあげないと言うのは絶対にやめた方がいいと思います。。
これからの時期は大人でも水分が必須ですから😭
うんちはおっぱいがメインなら柔らかくても黄色いうんちなら問題無いと思います☺️
色がおかしかったら要注意が必要ですが、回数も10回くらい全然大丈夫です!
ユナ
ありがとうございます。
安心しました😊