![みわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが欲しいけど、夫の男性不妊で二人目を授かり、三人目を考える迷い。育児に自信がないが、兄弟姉妹の絆や多くの子どもの想いも。同じ悩みの方と話したい。
三人目、迷ってます😣完全独り言です。
前から三人こどもがほしいと思っていました。けど、実際は二人目授かる前に夫の男性不妊がわかり、色々努力した結果二人目授かりました。この奇跡は本当にありがたかったし、今は二人でもてんてこまいの育児です。
でも夫は少し年上なのもあり、もし三人目を本気で考えるならそろそろ動き出さなくてはいけないのですが、迷ってます…
私に三人育てる度量はあるのか、ない気がする。
でも、こども達が兄弟姉妹でこれからの世の中助け合って生きてくれたらと願ったり。私も夫も兄弟はいないし、もちろんこども達にはいとこもいないので、一人でも多い方がいいような気持ちもあり。
たとえ望んで努力しても授からないことだって考えられるし、色々迷います。
もし…同じような悩みの方いたら、お話ししたいです!
- みわ(7歳, 10歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私も三人目悩んでます
ワンオペで頑張って来ましたが
もうすぐ33歳
体力大丈夫かな??
旦那は欲しいと言うけど行動しないし
性欲が全くなくて何年もレス
7歳と5歳なんですが
子ども達にせがまれるし
PTA役員とか大変で草取り、ゴミ拾い
腰が痛くて
くじ引きでママさんバレーに選ばれ
身体がついて行かないです(´д`|||)
![私ん家](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私ん家
幸せな悩みだと思いますよ!
世の中1人も授かれない方たくさんいます!妊娠したら後悔はしないと思いますよ、よし!やってやる!!それくらいの度量で臨めば大丈夫じゃないでしょーか!!
-
みわ
ありがとうございます😊ほんと、授かったら嬉しいと思いますが、今でもキャパ足りてないのに三人目がいたらどうなるのかとついつい不安が先行してしまって😣
そのくらいの心意気が大事ですよね✨- 6月19日
![リトルミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルミィ
2才3ヶ月の娘と4ヶ月の息子がいます👧👦
毎日忙しくて、イライラして😢
私も母親の器はないと痛感しつつ、私自身が4人兄弟なので子どもに恵まれたら嬉しいなぁと思っています🌱
-
みわ
お疲れ様です!私もですよ〰️、毎日イライラして、上の子怒鳴って、しまった…と我にかえるの繰り返しです😥
恵まれたらやっぱり嬉しいですよね、わたしはひとりっこだったから、四人兄弟なんてとてもうらやましい😊こどもには同じ思いはさせたくなくて💦- 6月19日
![ぺんね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんね
私も小さい頃から3人兄弟に憧れていて(私は2人兄妹)、自分のライフプランにもいつ頃出産するか組み込んでました💦
実際は双子を授かったのであと1人なのですが、同い年の29歳旦那からは2人でいいと言われたり、女の子はどう接していいかわかんないからとか言われたりでへこみます。
でも双子が3、4歳である程度大きくなったら考え直そうかなと思います😅
-
みわ
ふたごちゃんなんですね✨楽しみですね😆わたしの友達の旦那さんも、女の子はどう接していいかわからないとずっと言いつづけて、いざ生まれたらも~ベタボレでかわいがってますよ😁(笑)
お子さん生まれて落ち着いたら、気持ちが変わるといいですね❤️- 6月19日
みわ
お疲れ様です!うちもワンオペです、今の生活プラス妊娠って考えるとけっこうしんどいような気がしますよね💦
うちも夫はほしいっていうけど、結局育てるのも仕事セーブするのも私なんですよね😵夫もう少し協力してほしいですよね!
でも、上のお子さん大きいから、生まれたらとっても喜んでくれそうですね❤️