※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどりむし
子育て・グッズ

上の子息子が夜中に1度起きるようになり、環境の変化が影響している可能性があります。朝までぐっすり眠れるようになるかはわかりません。

下の子が生まれる前まで、朝まで1度も起きなかった上の子息子(2歳)が、下の子が生まれてから夜中に1回起きるようになりました。

里帰りなどもしてましたので、やはり環境の変化などでしょうか?そのうち朝までぐっすり眠れるようになりますか...?😢

コメント

みーこ◡̈♥︎

今まで無かったのなら環境の変化や赤ちゃん返りも考えられます😣

うちの息子も生後4ヶ月から夜間起きない子で寝たら何しても起きない強者だったのに…下の子が生まれてから2ヶ月くらいは下の子の授乳のたびに夜泣きしてました😱💦

私は里帰りしてて、寝てる場所的に赤ちゃんの泣き声がしないはずなのにほぼ同じタイミングで泣いてました…

慣れれば以前と変わらず夜中起きない子に戻りましたよ😊❣️

  • みどりむし

    みどりむし

    慣れればぐっすり寝られるようになりますかね😢
    熟睡できないと子供も可哀想と思って💦
    しばらく様子見するようにします😢

    • 6月19日