※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぽ
子育て・グッズ

母乳の出が悪くてミルクを使っているが、1ヶ月の男の子には5~20mlしか出ない。完母は諦めた方がいいでしょうか?

今、1ヶ月とちょっとの男の子を育てています。できれば、ほぼ完母にしたいのですが母乳の出が悪く、ほとんどミルクでまかなってます。
昼間は毎回吸わせてはいますが、たぶん5~20mlほどしか出ていません。
もう諦めた方がいいですかね?

コメント

ジェシー

諦めるかどうかはママ次第だと思います。
ちなみにわたしも同じ感じで毎回授乳のたびにおっぱいで泣かれ、ミルクあげるとグビグビ飲むので、お互いストレスのない完ミに切り替えたら気持ちが楽になりました。

  • みぽ

    みぽ

    そうなんですね!
    もう少し頑張ってみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 6月20日
ほし

私も産後はそのくらいの量でした!
貧血もひどかったのもあり、母乳が一滴も出ないときもありましたが完母育児が諦められず母乳外来に行きました!
マッサージをしてもらい、子どもにあった授乳の仕方、母乳に良い食事内容等を教わって3回目くらいには母乳が50mlくらいに増えました🌟
寝る暇もないくらい頻回授乳してましたが、母体の疲れが取れないと母乳も作られないと言われ、3時間間隔の授乳にして母乳が増えるまではしっかりミルクを足して子供が寝たら自分もしっかり寝る。そして、毎食しっかりお米を食べることを続けました!
今でも睡眠があまりとれなかったり、疲れているときは母乳の出が悪くなりますがほぼ完母でやっていけてます👍🏻
毎回、授乳前に常温のお茶を2杯くらい飲み、肩こりをほぐすストレッチ5分ほどして授乳してます😊
まだまだ諦めるには早いと思いますので、一度母乳外来に相談されてみてください💖

  • みぽ

    みぽ

    凄いですね。
    努力で完母にされたんですね!私も頑張ってみます。
    母乳外来では体が冷えてると言われたので、夏ですが温かいものを飲むように、食生活も変えなきゃです。
    ありがとうございます!
    頑張ってみます!

    • 6月20日
ksweet

ママ次第なのかなぁとも思いますが、母乳育児が安定するのは3ヶ月頃とも言われますしね。1人目なら、まだ~増える可能性もあるのかなと思います。
一度、母乳外来などで相談した方がスッキリすると思いますよ。

  • みぽ

    みぽ

    3ヶ月から、、、
    まだ諦めるのは早いのかもですね、もう少し頑張ってみます。
    母乳外来も1度行きました。もう1度相談してみます。
    ありがとうございます!

    • 6月20日