

coco
もう少しですね!
私は、エコーアルバムの作りました!
あとは赤ちゃんへの手作りの何かを作るか、
赤ちゃんがいると想定したお部屋の間取り考えたり、
赤ちゃんグッズ、洋服とか哺乳瓶などの収納場所考えて、必要なものはネットで買ったり!
考え出すと意外とキリがなくて、暇つぶしにはなります!

ティモシー
私は映画に行きました。お腹が大きくなると頻尿になったので、途中トイレにいったりしたので、入り口に近い座席にしましたが、産後はしばらく映画はいけないので、、、。
赤ちゃんグッズの準備も大切ですが、生まれる前の産休の間が自分にかけられる時間な気がします。美容院にもいったりしましたよ\(^o^)/

CKCK
わかりますー!
私は37しゅう
-
CKCK
途中で投稿してしまいすみません!
私も37週まで働いていたので、突然の休みにどつしたらいいのかわからなくなりました(^^;;
散歩はかかさず、部屋を模様替えし、子供のために椅子を手作りで作ったりしていました。
映画も良いよと友人からアドバイスをもらいましたよ。
早朝は料金が安いらしいです。
残り少ないマタニティ生活、のんびりゆっくり過ごしてください(^O^)
生まれたら本当に時間はなくなります(笑)- 11月16日

myme10dy
とりあえず年末までに大掃除でいろいろと片付けしたり掃除したりしてます!あとは外食もできなくなるので外食したり、モールにいってみたりいろいろ動いてます^^
夜も、生まれたら出かけられなくなるのでぜひ夜も出かけてみてはどうですかね?
せっかくだから1人の時間はほとんどなくなるので満喫してくださいね^^

あずま
私は先週から産休入りました!
産休入ったらやりたいことたくさんあって、毎日おでかけしてます!お金かかりますがw
マタニティフォト、1人ランチに1人映画、インフルエンザ予防接種、美容室、保育園見学、市がやってるマタニティクッキング、学資保険の加入をしました!
あとは年賀状の宛名印刷、固定費をクレジット支払い出来ないか確認したりしたいなと思います。産院ではマタニティヨガとマタニティビクスを平日昼にやってるので、仕事してたらいけないのでやっと通えます。
残りの妊婦生活、お互い満喫しましょう(*^o^*)
コメント