
コメント

p
わたしもまったく出なかったんですが、2週間くらいから出るようになりました!
痛かったですがとにかくひまあれば吸わせてました🙌

退会ユーザー
完母ですが、新生児の時は夜中も起こして泣けばおっぱいの頻回授乳でした😢
食事はしっかり食べれてますかー?
あと私はルイボスティー飲むと母乳いっぱい出ます💕
-
はな
すごい!私は混合なので尊敬です😭✨実家にいるので夜はしっかり食べてるのですが、朝昼の食事は簡単にパンとかで済ませてしまってます💦
ルイボスティーいいんですね‼︎
さっそく試します😳❤️- 6月19日
-
退会ユーザー
朝も昼もしっかりごはん食べた方がいいですよ😊
私はよく食べるタイプなのでおっぱいが出たと思ってます💦
無理しない程度に頑張ってくださいね⭐️- 6月19日
-
はな
そうですよね、入院中のバランス良い食事のときのほうが多少張りがあったように思うので食事も少し見直します😊🍽
参考になります‼︎- 6月19日

スキャ
私も11日に出産し、切迫早産だったこともありまったく手付かずだったおっぱいに苦戦していました😣
👶はNICUにいるので毎日8回搾乳してますが今もまだ一度に15~20ml程度しかとれません😣💦
でも続けないと固くなったりおっぱいももっと出にくくなるので、10分程かけて手で丁寧にほぐしながら徐々におっぱいを搾って、5分搾乳器を三時間置きに両乳してますが少しずつ量は増えてきましたよ😊👍
まだまだこれからです!!
一緒にがんばりましょう😆✨
-
はな
出産日同じですね‼︎
おめでとうございます💗
私もマッサージ10分のあと5分づつ吸わせてミルクあげた後、哺乳瓶に絞ってってやってますがなんせおっぱいがふにゃふにゃ😥
継続ですよね!!
頑張りましょう🤝❤️❤️- 6月19日
-
スキャ
はなさんもおめでとうございます😆💖
私もですがまだ身体も本調子ではないので多少なり母乳にも影響していると思うし、焦らず少しずつがんばりたいですね😊✨
三時間以上は空けず、時間も15分+15分の30分以内と言われたので、あまり出なくても粘って長く絞りすぎず、とにかく今は回数をこなすことで増えるのかなと試行錯誤しています👍!!
少しでもストレスなく授乳できますように😌🍀- 6月19日
-
はな
たしかに体調も血圧が戻らず自分は元気なつもりでも戻ってないのかもしれないです😭
粘りすぎもよくないんですね💦
私も暇があればマッサージなど頑張ってみます😊‼️‼️
楽になりました♡
ありがとうございます♡- 6月19日

さーママ
私も悩んでいたので、よく分かります😭私なんて軌道に乗ったのは2ヵ月の頃ですよ!それまでは、母乳が全然出なくて不安で体重計も購入して測っては落ち込み…を繰り返していました。毎回必ずおっぱいを咥えさせて足りない分はミルクをあげていれば、いずれおっぱいだけで満足してくれる日がやってきます!!量が出なくても、とにかくおっぱいを咥えさせることがいいと思います。そのうちお子さんも吸う力がついてきますよ👶はなさんとお子さんのペースで頑張ってください💓
-
はな
に、2カ月ですか⁉️😳
体重計も買ったなんてすごいです‼︎
お子さん愛されてますね♡
授乳時間以外も咥えさせたりしてましたか??
胸は張ってましたか??
質問せめすみません😂- 6月19日
-
さーママ
そうなんです2ヵ月かかりました😂
1ヵ月健診で問題なく体重が増加していたので、母乳だけにしてみたら?と医師から言われましたが、やはり母乳だけでは、お腹が満たされないようで、ミルクに頼りまくってました😭
授乳時間以外は咥えさせていませんでしたよ👶新生児期は授乳の感覚が短いので、オッパイが張ることは無かったのですが、搾ると張ってしまうので、途中から搾るのをやめました😊
2週間健診や1ヵ月健診はありますか??😘私はその時に授乳の姿勢や咥えさせ方を助産師さんに指導して頂きましたよー✨
あと、水分はたくさん摂ってください💕- 6月19日
-
はな
そーなんですね‼️
私は絞っても張らないので悲しいです😭
検診あります‼︎
その時に教えてもらえるんですかね⁉️このままでなかったら母乳外来にも行こうかと思ってましたがまだ早いのかなーと🙄💦
水分ですね‼︎自分のことは後回しにしがちなのでちゃんと水分とります💗ありがとうございます😊- 6月19日
-
さーママ
張るのも個人差があるみたいですよね😂私も周りの友達が母乳がよく出る子ばかりで、めちゃくちゃ張ると聞いていたので、出産前に母乳パッドも買ったりしましたが、未だに使ったことないです😅私もあんまり張らない方です!私の行った健診は初回で助産師さんに相談する機会があり、母乳量の計測をお願いしました🙆全然出ていなかったのですが「まだまだこれからだから大丈夫よー」と励ましていただきました😘水分は今でも授乳前に必ず摂るようにしています🍹全く焦る必要はありませんよ😊私も気にしていた頃の自分に言ってあげたい位です!笑
でも私、母乳に執着しすぎて、途中から哺乳瓶を一切辞めたら、見事に哺乳瓶拒否な子になりました😭それはそれで短時間しか預けられないので困ってます😵笑 難しいですね〜😅- 6月20日
-
はな
私もパット買ったのに出番はほぼこず…🍼💦なぜか助産師さんに言われる一言ってとっても説得力あって気持ちが楽になりますよね‼️
私も早く健診の日になってほしいです😭しかし、今日いつもより多めに水分とったら心なしか多めに搾乳できました😳✨✨
さーママさんのおかげです‼︎
ありがとうございます😊💗
哺乳瓶ダメになっちゃうこともあるんですね…💦1つクリアしたらまた何か悩みがでてきそうです😂
とっても楽になりました♡- 6月21日

はーちゃん
ストレスだったりで、出なくなってしまうこともありますよね💦
でも、吸わせていれば、ちゃんと出るようになりますよ😃
私も、最初は、なかなか出なくて😭
搾乳しても、10出るかな…って同じ感じでした💦
子供に吸ってもらって徐々に出るようになったので、最初は、なかなか出ないし、気持ち的にも辛いし、痛いかもしれませんが頑張ってください!
-
はな
きっとストレス感じてないようで感じてるんですよね…😭💦
え〜10くらいだったんですね‼︎
どのくらいで出るようになりましたか⁇胸は張ってましたか⁇
混合でやっていくつもりですが母乳もちゃんとあげたくて🍼
優しいお言葉ありがとうございます😊- 6月19日
-
はーちゃん
体は、正直ってこうゆう時とかにわかりますよね😅
2週間くらいで徐々に出るようになって来て、息子が1ヶ月になる頃には、完全母乳でいけるくらい出てました😆
胸も痛いくらいに張るようになって来たんですが、その代わりに詰まる事も多くなりました💦
毎月のように母乳外来に通ってました💦- 6月19日
-
はな
本当ですね😭
だから病院でゆっくりできるときに休んでってあんなに言われたんだな〜と退院してから感じました‼︎
2週間かかったんですね‼️
経験者の方の体験参考になります❤️
まさかの張ったら張ったで大変そうですね💦💦まずは出てくれるように頑張りたいと思います😭💓- 6月19日
-
はーちゃん
そうですよね💦私も、そうゆうことか…って実感しました😅笑
2週間くらいやっぱかかったと思います!
かなり大変でした💦
ご無理なさらず、焦らずでいいと思います😆
頑張ってください!- 6月19日
-
はな
まずは2週間‼️
頑張ります‼️
なんだかちょっと元気になりました🤗💕
たまに焦ってしまいますが…時間はたくさんあるのでゆっくりやっていきたいと思います😭💓💓
本当にありがとうございます♡- 6月19日
はな
そぉなんですね😳✨
おっぱいは張ってましたか?
張りもしないので、今の少しの母乳すらもでなくなっちゃうのではないかと不安で…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
赤ちゃんにも吸ってもらって頑張ります💗
p
わたしは張りも最初のほうはあんまりだったと思います!
張り方も、張る人と張らない人いるみたいです☺️
最初わたしも全然出なくて焦っていました💦
あとタンポポティーおすすめです💕
はな
張らない人もいるんですね‼︎
…少し安心です😢💕
タンポポティーさっそく買ってきます‼︎
あかちゃんのためにがんばらなくてはですよね😭‼️‼️