
コメント

k
旦那さんですか?
やんさんは甘えている訳では無いと思いますよ😭
妊娠中の不安は終始つきまといますし自分とお子さんのことを1番に考えていいんですよ😢

にじ
つわりに地震に辛いですよね😵
私もつわりで仕事を休んでますが、体調悪くて休んでるのに、出勤しろなんて無理ですよね😞
そんな強くなってほしいって言われてもって感じです😓
弱いから休んでるってわけじゃないのに😢
つわりは自分以外わからないからこそ、近くにいる旦那に協力してもらったり、わかってもらいたいのに、そんな感じだと悲しくなりますよね😵
私も1日体調悪くて寝ていて、家事ができない日があったら、旦那に「1日何やってたの?」と言われて、ギャン泣きしました😢
-
やん
強くって例えばどういうふうに?って聞いても分からない😞って言うんです無責任ですよね、、、
男の人には一生理解してもらえないんでしょうか?言われたひとことが頭にこびりついて涙が出てきます。- 6月19日
-
にじ
強くなるとか気合いで、つわりはどうにかなるもんじゃないですもんね😵
妊娠してホルモンバランスも崩れてたせいで、旦那の一言で目の前で大泣きして、
「つわりは他の人にはわかってもらえないからこそ、わかってほしかったのに、そんな風に言われたら悲しい」と伝えたら、わかってくれたみたいで、色々協力的になって、言動も変わりました😌
何で女の人ばっかり悪阻などで苦しめられないといけないのか、旦那も悪阻になってほしいと何回も思います(笑)
やんさんの旦那さんも、まだお父さんになるってわかって間もないですし、何て言ったら良いのかわからなくて、強くなってほしいと言ったんですかね😓
そんな言葉より、辛いけど二人の子供ために頑張ろう。家事などはやるからゆっくり休んでとかの方が嬉しいです😵- 6月19日

まあ
それは強さじゃないし気合いでどうにかなる問題でもないですよね。
辛いことを辛いと言える、怖いことを怖いと言えるやんさんは決して弱くないと思いますよ。
自分の気持ちに嘘をついて、体も気持ちもしんどいのに仕事に行って倒れることが強いことなんでしょうか?
旦那さんは表面でしか見てないですね!
あえて言うなら、何があってもお腹の子を守るっていう強い意志が、妊婦に必要な強さなんだと思います!

ゆき
職場に理解してくれない人いてもつらいのに1番近くにいる旦那さんにわかってもらえないのはつらいですね😢
つわりは気合いとかで乗りきれるものではないのに…強くなる方法があるんなら教えてほしいくらいですよね…😭
私は今は妊娠してませんが、地震地域だったのでただただ怖いですよ🌀まだまだつらい時期ですが家事最小限で休みながら、仕事は無理せずです❗

みほ
それは強さっていうのかな…
京都住みなので、今回の地震の怖さはほんとに分かります。
増してつわり中で、ただでさえナーバスになってるところにさらに辛い状況かと思います。
お腹の子を守れるのは、やんさんだけ。
ここで無理してお腹の子に何かあれば責任取れるの?って言っちゃいます(^^;)
やん
主人です。
わたし自身も甘えてるつもりはなかったのですが、主人の言動だったりであ〜〜こういう風に思ってるんだろうなって見受けられて😞まだお腹の中にいるってわかって1ヶ月半とかなのにそんなにすぐ強くなれないよ、、、と思ってるんですけどなかなか伝わらないものですね。