
コメント

ぱーら
腱鞘炎の状況によって、飲み薬の処方や注射などして下さいますよ😊
整形に見てもらいました❤️
今は念の為サポーターつけて予防してます!

ななみ
私は抱っこの仕方の問題なのか?1人目の時に膝が腱鞘炎になりました😅
その時まだ授乳中でしたが、授乳中でも使える湿布出してもらいましたよー
-
まめ大福
膝ですか( ゚д゚)
頻繁に通うことはできないし、できれば、手軽に貼れる湿布がいいなーと思ってます。
ありがとうございました☺️- 6月19日

じゅん
私も両手首が腱鞘炎で整形に診てもらいました!
先生や助産師さんによって湿布や薬がダメと言われたり大丈夫と言われたり色々しましたが、もう痛みが限界で湿布をガンガン使ってます 笑
特に母乳にも問題なさそうです。
サポーターも色んなものを試して使ってます😩
やっと痛みも軽減されてきていたのについさっき寝かしつけで暴れる息子に思いっきり蹴られて再び痛めてしまいましたー😭
-
まめ大福
それは大変ですね😭
小さい子供がいると腱鞘炎になるとは聞いてましたが、こんなに早く自分にもって感じで驚いています😭地味につらいですよね‥
わたしは特に右手の親指がひどく、まだ娘の首が座ってないのに、痛みで右手だと頭を支えられません💧
湿布も先生によってなんですねー😰湿布自体は家にたくさんあるから使っちゃおうかな。
じゅんさんもお大事にしてくださいね(*´︶`*)♡- 6月19日
まめ大福
飲み薬や注射もあるんですね!サポーターは手軽でいいですね。
今はまだ抱っこはできる状況なんですが、このままどんどん成長すると抱っこできなくなるなぁと思いまして😥
明日ちょうど実母の都合もいいようなので、受診してみます。
ありがとうございました(^^)