※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきあめ
その他の疑問

Gさんが…引っ越してこのかた3年見なかったのに、出ました。急に、1匹見…

Gさんが…引っ越してこのかた3年見なかったのに、出ました。。
急に、1匹見たと思ったら、昨日今日と続けて出て、驚愕しています。
いずれも旦那がいるときにでたので、退治してくれて助かりましたが。。
恐怖におののいています。

夫いわく、1匹でたときに、もう一度ブラックキャップ置きなおしたので、餌を食べに寄ってきてるのではないかとのことでしたが。。

アースレッドとかバルサンとかしたいです、、
でも赤ちゃんいるから殺虫成分も怖いし。。
ハッカも準備してあるんですけど、寄せ付けないのと寄ってくるタイプの置き餌、、
うまく使わないとどっちつかず??

どうしたらいいものやら。。
怖いのと目が冴えたのとで眠れないです!😭😭

コメント

ちゃんはな

うちも今日、消灯前にトイレで見つけました…
大人というより、小学生くらいの大きさな感じでしたが😂主人不在で子供も寝た後だったので無音でキャーキャー思いながら退治しました🙌
バルサンとかすると、弱りかけたのが結構出てきたりもしますよね😭

  • あきあめ

    あきあめ

    うちは大人大人中学生、ですかね。。
    退治されたの偉すぎます!
    私、できないかも。。

    バルサンした段階で死んで欲しいですよね😭
    一体何匹いるのやら、、

    • 6月19日
deleted user

1mmの隙間でも奴らは入ってこれるそうですね…。
ブラックキャップ置いてればうちはほぼ見なくなりましたが、ご主人のおっしゃる通り餌を食べにきてるのかもしれないですね。
窓って普段開けてますか?網戸でも。
夕方になっても開けてるとかなり入ってくるらしいです。

  • あきあめ

    あきあめ

    窓、5月の暑い日はけっこう開けてました。
    うっかり、夜も開いてるときとかあったかもです。
    最近は開けてないんですけど。

    今まで仕事で家を空けてる日が多かったけど、今年はずっといるから、そのせいもあるのかもしれないですね。

    もう、暑かったらクーラーつけよう。。

    • 6月19日
yn

この季節1番ゴキブリが活発ですもんね...
ゴキブリ全滅させるには
真冬に窓を全開にして3時間ほど出かけると
ゴキブリがここには卵を産んでも死んでしまうと判断して出ていくそうです!
今年は色々駆使して耐えてください😭😭😭

  • あきあめ

    あきあめ

    雨しのぎに入ってきちゃったのかなーと思ってます😭
    早く冬来てほしいです。。今年はそれやります!

    • 6月19日