
コメント

りんこ
検診で通ってました😊
先生は二人いて院長と副院長で、
私の担当は副院長だったんですけどとても優しかったですよ!
確か兄弟でされてるみたいです。
なんでも聞きやすい雰囲気ですし、とってもアットホームでした。
里帰り出産したので途中で病院かわったんですけど最後の日先生に、頑張ってきてな~!と声をかけてもらって嬉しかったのを覚えてます。
一回だけ院長先生にも診てもらったことがあるんですがそちらも優しかったですよ。
待ち時間もほとんどなくてストレスなく通うことができました。
次もし妊娠することがあったらまた通うと思います。
里帰りやめてそこで産もうかなと思ったくらいです笑😁

🧸
姉が立岩さんで出産しました♡
院長先生も副院長先生も優しい方ですよ☺️
ただ、子連れ面会できなかった気がします🤔
子供さんは待合室で待って病室に入らないでくださいとか言われた気がします😵💦
-
やま
コメントありがとうございます😊
優しい先生と聞いて安心です😆
子連れ面会は無理なのですね!
もし立岩さんに行くことになれば、上の子との面会方法を考えておかなければですね!- 6月19日

エリカ
検診で通っていました☺️
私は医院長先生に診てもらってましたが、優しくていい先生でしたよ😊
つわりが落ち着いて1ヶ月で体重3キロ増えてもキツく言われることなくちょっと気をつけた方がいいよーお産の時大変やからねーくらいでした😭
里帰りしなくてよかったらここで産みたかったくらい良かったです☺️費用面などはちょっと分かりませんが…😢
-
やま
コメントありがとうございます😊
みなさん優しい先生と言われていて、とっても魅力的です!
つわりが落ち着いてからの体重増加、私もありました😂
食べれる嬉しさでパクパク食べちゃいましたが、気をつけないとですよね(笑)
検診では補助券超えて支払ったりしましたか?- 6月19日
-
エリカ
私は地元ではないのでたまたまネットで調べたら出てきたので行ったんですが、地元の方は立岩さん有名でよかったなと思いました☺️
つわり明けのご飯の美味しさ、ナメてました😭😂
里帰り先の病院で助成券使い切ってしまったので1回?くらい自費で払いました😭NSTも自費なんですよね😭なかなか痛い出費でした😭💔- 6月20日
-
やま
立岩さん有名なんですね😳
昔からありそうだなと思っていましたが…周りはみんなホテルのような中林さんが人気で(笑)
立岩さん?状態で少し不安だったんです😅
なので、ママリで知れて良かったです😊
里帰り含めても少ない回数だったなら、検診費用も他の病院と変わらなさそうですね😊!
以前の病院ではNSTを検診でした記憶がないです😳!
NSTは自費、覚えておきます!- 6月20日
-
エリカ
現在の医院長、副医院長先生は息子さんたちがしてるそうですね☺️
私も初産だったのでほかの病院の事とか全く分からないんですが私が里帰り先でお世話になった産院ではNSTは自費でした😢- 6月20日
-
やま
そうなんですね!
エリカさんが行かれていた頃はお父さんが医院長されていた頃ですか😊?
あ、てっきり立岩さんでのNSTかと!すみません💦早とちりでした😂!笑
病院によっても違うみたいなので戸惑いますよね😅- 6月20日
-
エリカ
いえ、息子さんの代に変わってる時ですよ☺️
仕事場のおばちゃん情報なんですけどいつから変わったかまでは分からないです…😭
いえいえ!分かりにくい説明ですみませんでした🙇🙏- 6月20日
-
やま
じゃあ優しい医院長先生は息子さんなのですね!😊
いえいえ!とっても参考になりました😆
色々な情報をありがとうございました🙇♀️💓- 6月20日

あっつん
息子3人を立岩産婦人科で産みました。いまも4人目で通院中です☺️
先生優しいです。腕は確かやと思います。処置も痛くないし☺️悪阻が酷いと漢方薬も出してくれるし、親切です。アットホームな雰囲気で看護婦さんや先生も親しみやすい感じです☺️あたしは副院長担当ですが、よく回診も来てくれるし、毎回すごく満足な入院生活てした。
感染予防の為に、上のことはロビーでしか会えないんで😅そこが残念ですが、母子同室なので仕方ないです。
赤ちゃんに感染症防止の為みたいです。衛星面でもしっかりしてます。
母子同室でも疲れたら預かってくれるし、ミルクもこまめに見てくれます
ぜひっおススメです☺️
-
やま
コメントありがとうございます😊
わぁ!4人目も凄いですが、ずっと立岩さんなのですね!
優しく腕も確かな先生なら安心して通えますね☺️
看護師さんも親しみやすいのも嬉しいです!
入院中に先生の回診があったのは驚きです😳
感染予防なら面会制限も仕方ないですもんね!
上の子と面会する際は、赤ちゃんをナースステーションに預けてという感じでしょうか?
母子同室に憧れもあったのでとっても興味があります!産後すぐ母子同室になるのでしょうか?
そしてそして、お料理もとっても美味しそうでしたが(笑)実際食べられてどうでしたか😋💓- 6月19日
-
あっつん
料理は美味しいかったです☺️けど体重管理もきちんとしてるのか、増えなかったです笑☺️
有難いことに退院するまでに半分は戻りました☺️
他も初診で行きましたがやっぱり先生の感じが好きなので立岩さんにお世話になってます。先生はほぼ毎日来てくれて調子聞いてくれます。
調理師さんも嫌いなものとかも聞いてくれたり、悪阻があって管理入院をしたときもうどんやお粥を特別に作ってくれたり親切でした☺️
赤ちゃんはずっとではなく、定期的にお部屋なので、面会しますとか言えば預かってくれます。
夜しんどい時も預かってくれますし💓- 6月20日
-
やま
食事は入院中の楽しみの1つですし、体重管理も大丈夫なら安心して食べられますね😋
そうなんですか!入院中も気にかけてもらえてるのが伝わるだけで嬉しくなりますね☺️
悪阻の時は本当にしんどいので、それはありがたいですね😭✨
定期的に同室という感じなのですね!
無理なく赤ちゃんと過ごせるのも素敵ポイントです💓
入院中の様子も詳しく教えていただけてすごく参考になりました😆
4人目の出産がまた楽しみですね☺️- 6月20日
-
あっつん
悪阻しんどいですよね😭😭パートしてますが、キツくてキツくて絶対漢方飲んでいってました笑けど全然悪阻キツくても体重は減らなかったですが笑笑😅
食べる好きなので、入院のご飯は楽しみです☺️おやつも手作りみたいです💓
お互い頑張って可愛い赤ちゃん産みましょうね💓- 6月22日
-
やま
悪阻でお仕事、家事育児は大変でしょうね😱
私は専業主婦なので尊敬します!
私も美味しいもの大好きです😋💓
おやつも手作りは嬉しいですね!
私はまだこれからですが😂2人目を授かれる日が楽しみです☺️
出産までまだありますが、長いようで短い妊婦生活も楽しんでください💓- 6月22日

ひよこ
今通ってます!🚼
家から歩いて行けるので💭
先生は優しいし
文句なしですけど
妊娠してからちょっと間は
体重測ってもらわなかったので
体重管理ができてないかなと
後悔してます💦
家にないので測ってもらってればと思いました
-
やま
コメントありがとうございます!
今通われてるんですね😆
特に悪い病院でなければ、やっぱり近い所の方が何かと安心ですもんね!
体重は各自でという感じなのですね😳
もし通うことがあれば気をつけたいと思います😂- 6月20日

ピンク
立岩産婦人科の先生、7年前姫路赤十字病院に居て、副院長か、院長どちらかが赤十字病院の産婦人科におられて、実家に帰ったって聞きました!
私は、赤十字病院で出産しました、一人目は、その時の担当の先生が立岩先生で、外来の時は、淡々とした先生でしたが、妊娠高血圧で入院した時はとても優しいかったです。
良く、見にも来てくださいました!
-
やま
コメントありがとうございます😊
日赤で働かれていたんですね😳
日赤は常に忙しそうなイメージがあるので、外来も淡々となってしまうのでしょうかね😅?
根は優しそうな先生だというのが伝わりました😊
まさか経歴のお話まで聞けるとは思っていなかったので、ありがたかったです💓- 6月22日

ピンク
ちょっと、ハーフっぽい先生いませんか?その先生が、帝王切開でしたけど、とても、上手で、全く痛みなく、術後も。回復とても早かったです。
世間話もしてくれました、入院の時は。凄い腕のいい先生ですよ。
-
やま
ハーフっぽい先生なんですね!
1度も見たことがないので分からなくて…すみません😅
凄く腕のいい先生なら安心して通えますね😊!
病院選び凄く難しいので、ママリで質問して良かったです😆✨
2人目を授かれた時は是非お世話になりたいと思いました☺️- 6月23日
やま
コメントありがとうございます😊
優しい先生達なんですね😆
待ち時間も少ないのは助かります👍
里帰りやめて産みたくなるぐらいと聞いて、まだ妊娠していませんが(笑)更に行ってみたくなりました!
子連れで通院されている方はおられましたか??
りんこ
小さいお子さん連れて検診に来てた方もたくさんいましたよ♪
診察室にも一緒に入れるみたいです😊
やま
そうなんですね!一緒に行っても大丈夫そうで良かったです😆
色々な情報ありがとうございました🙇♀️💓