※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

妊婦検診以外で産婦人科に行く場合、診察費ってどのくらいかかりますか?助成券は使えるのでしょうか?

妊婦検診以外で産婦人科に行く場合、診察費ってどのくらいかかりますか?
助成券は使えるのでしょうか?

コメント

りーまま✧*。

診察内容によるのでなんとも言えません。
検診以外で券は使えないし、使うと損だと思いますよ。

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    出血やお腹の張りで異常かもと感じたらお金の事なんて気にせず受診するんですが、ちょっと胎動が弱いかも?とか、小さな不安ならどうしたら良いかなと思いまして…💦

    • 11月16日
  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    検診の近い日ならそのまま検診になるでしょうね。
    通常なら下の方がいってるようにな金額でした。
    エコーとかも病院によって値段違いますからね (๑•́ ₃ •̀๑)

    • 11月16日
  • はな

    はな

    そうですよね(>_<)自分が仕事辞めたので出費に神経質になってましたが、このくらいの金額なら不安のままより診てもらう方が安心な気がしました💦
    ありがとうございます!

    • 11月16日
deleted user

うちの病院は検診のときだけ、助成券出してくださいと言われたので検診以外では使えませんが、だいたい1000円~2000円の負担ですんでます‼
病院によって違うのかもしれないです(>_<)

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    そうですよね、病院や診察内容によりますよね💦
    でも具体的な金額教えてくれてありがとうございます!

    • 11月16日
ふぉちゅん

今日行ってきました!
いつものエコー診察をしてもらいましたが思っていたより安く450円でした^ ^
病院によると思うので電話して聞かれたらいいと思います(^^)

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    確かに、かかりつけの病院に電話で聞くのが一番良さそうですね💨
    皆さんの回答見て、そんなに高くはないみたいなので安心しました💦

    • 11月16日
  • ふぉちゅん

    ふぉちゅん

    私も、よよかさんのように胎動が少なく急に不安になったので行きました!
    ネットで調べたら色々不安なこと書いてるし旦那に言ったら、病院行ってきたら安心するから行っておいでと言われました。

    そもそも胎動はこの時期ないのが普通なんですけど14w頃からモニョモニョしてたのがなくなったので…^^;

    一応電話していつでも来てくださいと言われ午後一で行ってきました^ ^
    ぴょんぴょん跳ねてて元気でした🌟笑
    よよかさんもご不安なら是非行かれることをお勧めします(^^)

    • 11月16日
  • はな

    はな

    赤ちゃん元気で良かったです!ぴょんぴょん可愛いですね✨
    ネット見ると色々不安になっちゃいますよね(>_<)
    検診までまだ1週間以上あるので、私も診てもらおうと思います💦

    • 11月16日
  • ふぉちゅん

    ふぉちゅん

    私はつい1週間前に受けたばかりなのに受診しました^ - ^笑
    気持ちは晴れやかです✨
    お金も恐らく2000円程度なら安心料としては安いかもしれないですね(^-^)

    • 11月16日
林さん

私の行ってるところは
エコーと内診で
1500〜2000円くらいかかります(>_<)
いつも、5000円くらい
持っていきます(>_<)

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    お金の不安も尽きませんが、受診して赤ちゃんに何もなければ安心ですもんね!
    初めての妊娠でちょっとしたことで不安になっちゃうんですが、あまり自己判断せず病院頼ろうと思いました💦

    • 11月16日
  • 林さん

    林さん


    私も2度目の妊娠ですが
    初期は安定しなくて
    まだ8wなのに何度受診したことか、、(>_<)
    お金もすっごいかかります(>_<)
    けど、命には変えられない!
    後で自己判断での後悔は
    したくないですよね(>_<)
    安心料だと思って
    今だけの我慢ですね😂
    お互い妊娠生活
    楽しみましょうね♩

    • 11月16日