※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

おっぱいを40分吸ってもう出ない時、ミルク足すべきですか?

母乳ってからっぽになったりするんでしょうか?
かれこれ40分もおっぱい を吸い続けています。
もう出てないけど足りないから頑張って吸っているとかありますかね?
ミルク足した方が良いでしょうか?

コメント

deleted user

両方とも全く出なくて吸い続けているのは多分足りてないのでミルク足してあげた方がいいかもしれませんね🤔

  • おもち

    おもち

    試しに指で絞れば出るのですが、赤ちゃんが頑張って吸ってる割には出てなくて怒ってたまに唸ったりしてるのかなーと思っているのですがそういうこともありますかね?

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子はミルク足りないと手足ばたつかせて泣くのでわかりやすいです🤔
    なのでもしかしたら足りないのかもしれませんね🤔
    でも40分は長すぎなので母乳どのくらい出るのか確かめてみた方がいいかもしれませんね🤔

    • 6月19日
  • おもち

    おもち

    どれくらいでてるか確かめる、というのはベビースケールで測る感じですかね?持ってないのでレンタルするしかないですかね〜

    • 6月19日
♡

空っぽになることあると思います!
40分も吸い続けてるなら、きさんも疲れますよね??ミルク足した方がいいと思います!

  • おもち

    おもち

    どれくらい足せばよさそうですかね?
    今生後25日です。
    ミルクあげればあげるだけ飲んじゃって吐くので( ;∀;)

    • 6月18日
deleted user

まだ満腹中枢も未発達ですし、赤ちゃんには元々吸啜反射が備わってるので、こっちが離すか寝落ちするまで永遠に吸ってますよ!母乳が出ていようが出ていなかろうが関係無しに吸ってます💦

40分も吸ってたら赤ちゃんも、きさんもクタクタになってしまうので、時間決めて切り上げて足りないと泣いてしまうようならミルク足してあげて下さい😊

  • おもち

    おもち

    泣くのは、おっぱい はずしてすぐでしょうか?最近夜すごく泣くので足らずに泣いているのか、ただ抱っこで泣いてるのかよくわからなくて

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おっぱい外してすぐですね!

    お口が寂しいのかもしれません💦
    もし抵抗無ければおしゃぶりで誤魔化してその間、おっぱい休ませて、また泣いたらおっぱいあげてってやっていくと、ずっと吸わせるより良いですよ😊
    そして産まれたばかりの時は、とりあえず泣いたらおっぱいあげて、長くても15分から20分くらいで終わらせて、それでも泣くならミルク足してってやってあげていいと思います😊
    抱っこで泣き止むなら抱っこでもいいですし!
    きさんが休めなくて大変な時期だと思いますが、今が頑張り時なので、無理せず頑張って下さいね☺️💕

    • 6月19日
  • おもち

    おもち

    ありがとうございます。
    おしゃぶりはクセになったら大変かな〜とは思ってて。かわいいんですけどね笑
    ニップルカバーをしてるので、おっぱい へのダメージは自覚症状ないのですが、赤ちゃんも疲れちゃいますよね( ;∀;)

    お気遣いありがとうございます

    • 6月19日
ままり

からっぽなりますよ!
外しても泣かないようなら、おしゃぶりがわりに吸っていたいだけかもしれないですが、外して泣くなら足りないのかもしれないですね💦

  • おもち

    おもち

    泣きはしないのですが、指をちゅぱちゆぱしてて、たりないのかな?と思いました。
    お腹減ってなくても指くわえるかもですが・・・

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    その頃だとお腹空いてたら泣くと思うので、20分くらいで切り上げてみて、また泣いたらあげればいいと思いますよー😊

    • 6月19日
  • おもち

    おもち

    1時間しないくらいで泣いたりするので、まとめて吸ってくれれば、、、と思って吸ううちは吸わせちゃってたのですが、切り上げないとですね( ;∀;)

    • 6月19日
ゆぃちゃん

からっぽになることもありますよ。ただ赤ちゃんはおっぱいを吸って安心したり、眠くなったり、そのために吸っている場合もありますし、
この時期は満腹中枢が未発達なので自分から離さないことは多々です。
ママが離してあげていいと思います。ミルクは今生後何日で、体重はどのくらい増えてますか?体重の増えと母乳がでているのならミルクは足さなくてよいですよ。
今の時期は母乳ですと30分や1時間おきと頻回授乳がごく普通ですので、ほしがるたびにあげるとよいですよ。

  • おもち

    おもち

    今日助産師さんの訪問では1日30gずつくらい増えてそうで体重については大丈夫そう、といわれました。
    生後25日で、ミルクは1日1回か2回、夜間に60ccずつです。

    40分終えたのですが、しゃっくりが出たのでまた止めるためにあげたら凄い勢いで吸ってます。
    落ち着くためにでもこんな勢いよく吸うんでしょうか??
    おとといくらいまったく母乳を吸わなかったので、母乳を作る量がすくなくなっちゃったのかな!?と心配です

    • 6月18日
  • ゆぃちゃん

    ゆぃちゃん

    1日30増えているなら、すごい立派ですよ!その体重のふえでしたらミルクをなくしてみてもいいくらい母乳は出てると思います😊
    まだこの時期は吸てつ反射といって、口に入ってきたものは吸う反射があります。なので、勢いよく吸うのかもしれませんね😌
    しっかり飲めていたら3時間くらい空くこともあるので安心してよいですよ。

    • 6月19日
  • おもち

    おもち

    1時間くらいでまだおっぱいが、まったく張ってる感じもしないのに欲しがるので、母乳まだ作られてないのでは・・・?と思ってしまいます。
    張らないでふにゃふにゃおっぱいでも母乳は十分作られているんですかね?
    体重大丈夫みたいで安心しました(◜◡◝)

    • 6月19日
  • ゆぃちゃん

    ゆぃちゃん

    張らずにふにゃふにゃでも吸えば多少出てますよ😊ほしがるときにあげるのが赤ちゃんにとってはいちばんですよ😌

    • 6月19日
  • おもち

    おもち

    多少ってことはやっぱり頑張って吸ってるけどちょっとしかでてないんですかね・・・
    吸うこと自体が目的でならいいのですが(◜◡◝)

    • 6月19日
ポポ

母乳を飲んでいるのは最初の10分〜15分程と聞きました(ㆁωㆁ*)
30分以上ダラダラと吸わせていても遊び飲みしているだけでなので、離してあげていいみたいです☆ママも疲れちゃいますからね💦
私はミルクを先にあげて、オッパイで寝落ちさせています(ㆁωㆁ*)

  • おもち

    おもち

    ミルクを先に挙げると母乳飲まなくなるって言われたのですが、逆で寝落ちさせる方法もあるんですね!

    • 6月19日
deleted user

出はいい方ですか??
私はシャワーのようにでて困るときがあってそのときに哺乳瓶にため入れてどのくらい出てるから認識できました!

  • おもち

    おもち

    シャワーみたいにはならないですが、パットをしていないと授乳中は反対側から溢れてきて服が滲みたりはします

    • 6月19日