![きらきら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘がいます。トイトレについてです。昼間は私達家族が一緒のときは…
3歳の娘がいます。トイトレについてです。
昼間は私達家族が一緒のときはオムツが取れて、幼稚園ではおトイレ行きたいと遠慮してなかなか言えないようでお漏らしすることがある感じです。
夜はオムツをして寝ていますが、ほとんど濡れることはありません。
それでもまだ夜に関しては不安なんです…😅
ダブルベッドで寝ているため濡らされると困ってしまうので💨
それでもオムツがほとんど濡れないならコスト的にもパンツで寝かせたい気持ちもあって悩んでます💦
皆さんの同じくらいの年のお子さんは、夜はオムツをして寝ていますか?
おねしょ対策で売っている写真のようなズボンやスカートは良いのでしょうか?
これからの季節、暑すぎますか?
- きらきら☆(7歳, 10歳)
コメント
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
はじめまして!💕
私は、夜だけパンツにつけるタイプの物を使ってましたー!
けど、ここにはせずにおしっこあったらトイレ行こうねって言って寝かせてましたー!
もーほとんど漏れないならオムツよりコスパも良いし早くオムツとれると思います🤗
トイトレ頑張ってくださいね!💕
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
おねしょしなくなってすぐの頃は、パンツの上にオムツを履かせていて、1枚のオムツを数日使いまわしてました。
今は完全におねしょしなくなったのですが、念のため防水シーツをしています。
今暑くてパジャマのズボンすらなかなか履きたがらないので、腰巻タイプは無理そうでしたので。
-
きらきら☆
なるほど!
確かにパンツの上からオムツしておけば布団には漏らさないですね😄
まだ何枚かオムツ残ってるうちに質問してよかったー笑
ありがとうございます🎵- 6月19日
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
冬場は使っていましたが、今は防水シーツです。やっぱり暑そうなので💦防水シーツは、ずれないようにしておかないと大変です💦布団に四隅を引っかけるタイプの防水シーツを一番上にしておくだけだと端の方がずれてしまうので、ファスナー式のシーツの中に防水シーツをひっかけた布団を入れるようにしてます。そうすると布団は無事です💦
-
きらきら☆
夏場は絶対に暑いですよね💦
ベッドの上に布団敷いて、それに防水シーツを掛けてるってことですか?
ダブルベッドだから防水シーツ使えないなーと思ってましたが、布団敷いてそこにシーツ掛ければ使えますね!
自分じゃ考え付かなかったです😅
ありがとうございます!- 6月19日
-
さんぴん茶
私のは布団の場合なんですけど、ベッドのマットレスの上に防水シーツして、その上にもう一枚シーツしておけばずれないと思います💦マットレスでも四隅のゴムを伸ばせば引っかけられると思うので。とりあえず、防水シーツを一番上にしないことですね💦ダブルサイズの防水シーツも売ってると思います。
- 6月19日
きらきら☆
パンツにつけるタイプのものもありましたねー!
昼間のトイトレで使ってたのが残ってるのですぐにでも出来そうです😄
ありがとうございます🎵