
二人目妊活を始めて10ヶ月が経ちました。4月から病院で卵胞チェックをし…
二人目妊活を始めて10ヶ月が経ちました。4月から病院で卵胞チェックをしてもらい、タイミングを見てもらっています。
最近の生理周期が30日から33日くらいで先月の生理が5月16日に来ました。
5月末に受診ができなかったので、排卵後かなーと思いつつも6月5日に時間が取れたので受診すると、2.3日前に排卵しているのではとのこと。
なので妊娠していなければ、おそらく6月16.17あたりに生理がくるかなと思っていたのですが、未だ来ません。
今にも生理が来そうな鈍痛があり、基礎体温も昨日37.10だったのが、今朝は36.82と下がってしまったので、諦めていたのですが、夜になってもまだ赤いものを見ていないので、ソワソワしています💦
病院での卵胞チェックを見てもらったので信じているのですが、やはり誤差が出るのでしょうか?排卵したかしてないかくらいはわかりますよね?となるとやっぱり明日までは待った方がいいのか、なんだか長い夜になりそうです(*´Д`*)
- さーりー718(9歳)
コメント