![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33週の妊婦で地震で不安。前駆陣痛か不安。頸管短くて安静。生産期まで持つか心配。
明日で33週の妊婦です。大阪市在住ですが、地震すごく怖かったです(T ^ T)お腹の子守らなきゃ!まだ死ねない!!って本気で思いました。
まだ仕事してるので一応出勤しましたが、上司のご厚意で昼から帰らせてもらいました。(あと1日出勤したら産休です)
びっくりしすぎたからなのか、午前中軽い生理痛みたいな痛みがじんわり続いていました。
昼からは横になって休んで落ち着いてるのですが。
31週のときの検診で子宮頸管が3cmで短くなってきているからなるべく安静にしなさいと言われたことが気がかりで、今回の地震でまた頸管縮んでたらどうしようと不安です(T ^ T)
長々とすいません。不安を吐き出したくて(T ^ T)
質問なのですが、
33週にもなると前駆陣痛?があると読んだのですがこの軽い生理痛みたいなのは前駆陣痛なのでしょうか??
また33週のとき頸管短めと言われた方、生産期まで持ちましたか??
- かな(6歳)
コメント
![イチゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴ
怖かったですよねー💦
私も大阪市民ですが、8階に住んでおりお皿落ちたりで死ぬかと思いました( ; ; )
私もまだ、仕事なのでとりあえず出勤したものの自宅も会社(5階)もエレベーターが止まってて1日おなかと背中が痛かったです( ; ; )
私も子宮頸管、測ってもらったことないですが短くなったりしてないか不安です(´ ・ω・ `)
お互い安静にしてましょう(><)!
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
地震怖かったですね。
私は愛知県在住ですが、少し揺れただけでしたが、子供を抱き抱えました。
かなさんも赤ちゃんもびっくりしちゃったんですね、妊娠後期になるとなにかとチクチクした痛みが多かったように思います。
おながが張ったりはしてないですか?
検診に関わらず一度病院に相談されたほうがいいですよ。
不安も解消できますし。
-
かな
愛知も揺れたんですね💦
まだまだ気は抜けませんね(>_<)
お腹の張りは最近1日に数回感じることはありますが、特に今日多い感じはないです!
そうですね、先生に相談するのが1番ですね。ありがとうございます😊- 6月18日
![ともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともも
わたしは北関東ですが
東日本大震災のときは震度5強で、臨月でした😭
買い物中で、走って逃げました💧
その日は産まれた夢を見ました💦
計画停電とか、ライフライン復旧とか、節電対策でエコーが保存してもらえないとかで悲しかったり不安でしたが、ただ生きていて良かったです🌟
回答とは趣旨が違い申し訳ありませんが、不安な気持ちに共感し、コメントさせていただきました🙇
-
かな
コメントありがとうございます😊
臨月はさらに不安ですね💦
ほんとに生きてることが1番の幸せです。そしてお腹の子を無事に産んで育てたいと強く思いました!
余震に備えて、出産にも備えます!- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく大阪市在住の妊婦です💦めっちゃ揺れましたね。震度4の地域ですがマンションだからなのかすごく怖かったです( ; ; )
私は専業主婦なので旦那を送り出して自分の朝ごはん食べたあとだったので一人で机の下で震えてました。
そのあとも一体どうしたらいいのか…
前駆陣痛らしきもの、私も先週くらいから始まってます。頸管が短いわけではなさそうだけど赤ちゃんが低めにいるといわれました。生理痛みたいなときはぴたって止まっててねと言われてます!
まだ余震の不安でいっぱいですがお互い頑張ってお腹の子守りましょうね!
-
かな
週齢近いですね!!
揺れましたね〜(>_<)うちは震度5強の9階でした💦被害はそんなにありませんでしたが。
私は出勤前で旦那はまだ寝てたんですが、机の下に潜ってたら旦那が起きてきて、顔見た瞬間号泣しました(T ^ T)
思い出しただけで震えますね...
生理痛みたいなときはやっぱり安静にした方がいいんですね!
お腹の子を守れるのはママだけですもんね!お互い、無事に産まれてこれるように頑張りましょう💕- 6月18日
かな
私も9階だったのでどうやって避難したらいいのやら焦りまくりでした💦
階段使うにも妊娠してると怖いですよね💦
幸い赤ちゃんは元気に動いてくれてるので安心です(´ω`)
安静にしつつ、何かあった時に逃げられるように備えましょう!!