![たぬきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
感染症について1歳10ヶ月土曜朝から軽く鼻水咳、午後に39度すぐ受診し、…
感染症について1歳10ヶ月
土曜朝から軽く鼻水咳、午後に39度
すぐ受診し、待合室で咳込んで嘔吐
咽は腫れてないし、風邪との診断
その後夕方また嘔吐
夜中も2回ぐらい嘔吐で39.0度
日曜朝にはけろっとして平熱に戻り、
そのあとは熱は上がらず嘔吐もなし、
ガラガラ声です
月曜の今日の午後、お昼寝後に軽く目が充血と目やに少々。
もちろん診断は医者に行くべきですが、
これから考えられる感染症はありますか?
体験談がある方聞かせて下さい。
風邪のあとに目やにが出たのは初めてなので…
ちなみに保育園ではアデノウイルスと溶連菌感染者が出たそうです。
流行ってはいないです。
医者で溶連菌ではないと言われました。
- たぬきん(1歳5ヶ月, 8歳)
![水たまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水たまり
めやにでたとき、結膜炎診断でました
今は胃腸炎はやってるそうですから、それですかねえ
![mtomatod](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mtomatod
アデノウイルスだと思います。目やにと充血はまさにアデノウイルスです。目やにが出ているうちは保育園には登園できません。明日朝イチで病院いってあげてくださいね。
コメント