
昨日は父の日だと言うことだと思うのですが、旦那さんのお姉さんからLIN…
昨日は父の日だと言うことだと思うのですが、旦那さんのお姉さんからLINEが来て夜手巻き寿司すると誘いが来ました。そのLINEは土曜日の夜来ていました。旦那さんの両親の家は車で15分もかからないくらいです。昨日旦那は仕事で帰ってきたら、お姉さんからLINEで参加費5000円がいると言われ、「行きにLAWSONでタバコ買ってお金崩す」と言いました。参加費5000円?って思いましたが、え?そーなんぢゃくらいの感じで答えました。 どれだけ豪華なんだろうっと思いましたが、正直普通でした。
参加した人
旦那のご両親
旦那のお姉さん 子供2人(中3.高2)
旦那
自分
合計7人です。
お姉さんが買い出しに行って旦那に請求したんだと思いますが、2人分の参加費にしては高過ぎだと思いませんか?行く?どうする?と言われ、まぁ、一応参加した方がいいかな、食費浮くかなくらいで思ってたので逆に凄い高くついてびっくりです。それなら2人で手巻き寿司した方が安くすみます。 今は旦那さんだけの給料だけで生活してるのであまり文句は言えれませんが、1円でも安く生活してる自分からしたらショックで。旦那さんのも高いだの文句言わなかったですけど。まだ結婚3ヶ月目です。 皆さんどう思いますか?
- あゆ(6歳)
コメント

ママリ
高すぎます🤣
お寿司食べに行けちゃいますよね!

退会ユーザー
普通とはどんな感じでしたか?
父の日だからってデザートやプレゼントがあったりしましたか?
-
あゆ
手巻き寿司だけです。一般的な感じです。土曜日にもう父の日のプレゼントはわざわざ渡しに行っています。
- 6月18日

みぃ
プレゼントとか?ありませんでしたか?
普通の規模がわかりませんが。
-
あゆ
土曜日にわざわざ渡しに行っています。一般的な感じです。デザートなどはとくにありません。豪華って感じもないです。一般的です。
- 6月18日

ぶーみん
旦那が払ういうなら、それでいいのかなと思います。
父の日、うちも三千円とかでプレゼント用意するので、それも込みでとか思えば、そのくらいなのかなーと思います。
ただ、お祝い以外は嫌ですね🤣
姉さんだけやんトクなの笑笑
-
あゆ
旦那が払うからいいかなと思いましたが、でも今旦那さんのお金で生活してるので。相当の物なら分かるのですが、全部でも5000円いってないくらいなのに何故うちの夫婦だけ5000円だけで取られるのか?って感じです。
- 6月18日
-
ぶーみん
上の方への返信読みました。父の日のプレゼントは別であげたんですね…
そしたら高いですね。
プレゼントも姉さんが用意してくれてるのかと思いまして。
来年も多額請求されたら、
うち夫婦二人なんだけどそんなする?と旦那さんに聞いてもらうが1番ですね。😭
食べ盛りの家族の折半させられたらたまんないです😭- 6月18日
-
あゆ
はい!6000円分くらいの。
やはり高いですよね…
別々であげててお姉さんはしまむらで買ったまくらだと思います。
もしプレゼントをあげたかどうが分からなくても5000円は。プレゼント込でとか言うなら分かりますが、ただ参加費と言われてそのお値段は…って感じです。
やはりそうですよね!2人でも家系裕福でも無いのにプレゼントも6000円言ってるのにさらに5000円はキツいです😭💦- 6月18日

みおみお
こないだ実家で手巻き寿司パーティーしましたけど、同じく7人で1人1300円でした(うちは買い物後全て掛かった経費を人数分で割ります)
なので、2人で5000円はぼったくりですね。
父の日だから義両親からは取らなかったのでしょうか?
そしたら5000円くらいで良いかと思いますが…
-
あゆ
やっぱりそのくらいですよね!義両親からは取ってないと思いますけど、7人分買っても本当5000円いったの?って感じで。
- 6月18日

退会ユーザー
高すぎな気がします…
量とか多かったんですかね😥
5000円で結構買えるんじゃって思います😥
わたしの家は刺身が少なく 卵や野菜が多めなので 5000円で結構買えるんですけど… みんながどれくらい出したかが疑問ですよね😂
いつも義家族と出掛ける時に お金も取られたことないのでわたしからしたら高いです😥
ちなみに結婚2ヶ月目です!!
5000円で何作れるだろうって考えちゃいました😂
-
あゆ
やはりそうですよね😅
別に多くもないと思います。
刺身以外はカニカマ、卵焼きくらいだけだったと思います。みんな出してないと思います。義理両親は出してないと思いますし請求したのはお姉さんなので。
今まで請求とかなかっと思うんですけど、2人で暮らし始めてもう少しで2ヶ月くらいです。本当凄い出費ですよね😱💦- 6月18日
-
退会ユーザー
わたしの実家は4人家族で弟とわたしがよく食べるんですけどそれでも5000円まではいかないって言ってました😥 ほぼ払ったかたちになったんですかね…ケチというか騙したんですかね😥
お姉さんがどれくらい出したのかが気になります😥- 6月18日
-
あゆ
そうなんですね!騙された感あります。多分、全てで5000円もいってないような感じもします。全出しまたはそれ以上かもしれません😭💦
- 6月18日
-
退会ユーザー
二人暮らし始まったばっかで旦那さんだけの給料なのにひどいですね😥
こっちのこと考えてないんですかね😥 食べ放題行って 5000円ですよね😂 食べ放題行きたいですね😂- 6月18日
-
あゆ
本当、お姉さんは旦那が働いてる会社の事務してるので分かると思うんですけどね😭💦
本当、そんな人に今まで思えなかったのでショックです😂
本当豪華な食べ放題ですよ!本当旦那と食べ放題も言ってないし1円でも安いお肉2人で計算して買ってるのに😭💦 食べ放題行きたいです😂💞- 6月18日
-
退会ユーザー
わたしならまた誘われて参加費5000円ってまた言われたら行こうか悩んでしまいます😥 別で…って言ってしまいそうです😥
え!!!同じ場所勤務なのにですか…さすがにひどいです…食べ盛りの二人の子どもがいるのにおかしいって思いますね😂
食べ放題は何でも食べれますし 滅多に行けないので ぼったぐられるくらいなら行きたいですよね😂😍- 6月18日
-
あゆ
もう、それは5000円は高いからな〜って悩んでる風に見せますね😂💦 今回はおおめに見てもまた5000円はキツいです💦
ですよね…。シングルマザーなのでお金無いだろうと思いますが、なんか取り方がねw
本当そうですよね❤ 2人で5000円っていろいろ食べれますもんね!日々節約してる自分からしたら5000円はキツいです💦- 6月19日

はらぺこあかむし
各家庭のルールがあるとは思うのですが、まず家族の集まりで「参加費」っていう概念が無いです…
しかも食費だけで¥5000なのだとしたら、高すぎます。お義姉さんのお子さんは食べ盛りですし、明らかにそこに吸い込まれてますよね笑
-
あゆ
参加費びっくりしました。
今までそういうの結婚してから無いと思ってたので。
やはり高いですよね。7人分で5000円いってたら、全て払った感じですよね!笑
お姉さんがそのような事をしたのがとてもびっくりで😅- 6月18日

♡mama♡
参加費の内訳を聞きますね。
-
あゆ
旦那さんはお人好し?みんなより給料少ないくらいなのにお金の事あまり気にしないというか、付き合いと言った感じで払ってしまうんだと思います。結婚して通帳見て気付いたんですけど、固定電話無いのに番号だけ持った状態になって毎月口座から落ちてるしめんどくさくてやってないと。無駄なお金結構あると思います😅
- 6月18日

さらさら
ええープレゼント代なしなら高すぎます💫💦
お姉さんの所と折半なのは分かりますが、中3、高2の子供が居るなら全体の金額から5人で割った金額にしてほしいって思っちゃいますよね…
-
さらさら
あとは、家計簿をつけてるからレシートを見せてもらうように言うとか🤣⁉️
- 6月18日
-
あゆ
ですよね😅お姉さんは知らないかも知れませんが、DVD買ったので約6000円のプレゼントあげてるのに😭💦 そしてその2人ともよく食べます。いつも旦那と3に最後まで食べるくらい。お金無くて余分に取ったくらいにしか思えないです。旦那に言うと自分がお姉さんの事悪く言ってるようで言えなくて😂
- 6月18日
-
あゆ
家計簿はつけてるの多分知ってると思うんですけど、なんか言いにくくて😅💦
- 6月18日
-
さらさら
あゆさん何も悪くないから堂々聞いちゃっていいんじゃないですか😫💫⁉️
今後もこういったお祝いはちゃんとしてあげたいけど、モヤモヤしたままだと申し訳ないから5千円は高すぎるし、参加費請求する時はレシートをお願いする方がいいですよー😫💦笑- 6月18日
-
あゆ
うーん、そうなんですけど…
旦那もそんなこと気にする?とかお姉さんのかたもちそうで😭💦
お金に神経質な人なら分かってくれると思うんですけど…
渡してる現場も見てましたけど、旦那も何もとくに言いませんでしたし…
自分が堂々と言える性格では無いので余計言えないのかもしれないです😱💦- 6月18日

現実の小人
えー、ぼったくりですねー(。•́︿•̀。)
参加費取られること自体が親戚なのに不思議に思いましたし、(まぁ、手ぶらでは行かないしこちらから払うのはあるとしても。)高いですよね😢
結婚三ヶ月目、ということで、これからお互いの家族のルール?も分かってくると思いますから、旦那さんに今回の件についてしっかり不満を伝えておく方がいいと思います。
今後も似たようなことがありそうですし、お金の問題っていつまでも響きますからね(;´༎ຶ༎ຶ`)
-
あゆ
やっぱり、そうですねー😂💦
2人で住み始めてまだ2ヶ月経たないくらいなんですけど、1.2回夜みんなでご飯はあったんですけどお祝いって感じのでは無いし多分義両親が買ったものでのご飯だったんですけど、今回はお姉さんが買い出しに行ってるもんだから、義両親に請求するのはおかしいからと多分旦那に請求して来たんだと思います。それでも5000円は高いですよね😅
伝えようかなと思ったんですけど、お姉さんを悪く言ってるようで言えなくて💦
お金問題重要ですよね。旦那そこまで気にしてなさそうなんですよね😱💦- 6月18日
-
現実の小人
あっ、お姉さんが問題なんですねぇ😢
私なら言いにくいかもしれないけど、レシート確認しますよ(;一_一)
大きいお子さんが2人もいるようなので、あゆさん達2人よりもお姉さんの家族の方が沢山食べるでしょうし!!
今後はもしお金を取られるような会の時は参加しなくてもいいかもしれませんよ。
損しそうな気がする…。- 6月18日
-
あゆ
はい😱💦 その内の1人は男の子だけどどちらもよく食べます💦 絶対そうですね😭自分は遠慮して早めに終わりましたし💦
義両親との問題があり別で暮らし始めたんですけど誘いがあったら嫌だけど参加した方がいいかなと思い旦那に聞かれた時どっちでもいいよっと行ったんですけど、そうゆう事あると余計行きたくなくなりますよね😭💦
食費浮くし付き合いあるからまーいっか!と思ってたのに逆に損だけした気分です😭💦- 6月18日

( ¯꒳¯ )
参加費とかじゃなく7人分の手巻きを割り勘したんじゃないですか?海鮮は高いですよね。学生がいるなら量も多いかと!にしても5000円は高いですが...旦那さんの給料なら目をつぶるしかないですね( ´•௰•`)うちの旦那なら何買ったの!?って聞くと思いますw
-
あゆ
7人分を割り勘しては高すぎですね😂
海鮮は高いですけど、5000円もいってないとおもいます。本当旦那が払ってるから文句言えないけど、でも今旦那の給料で生活してるのでなんか… 普通は聞くと思います😭旦那ちょっとお金に鈍いと言うかなんと言うか…- 6月19日
-
( ¯꒳¯ )
プレゼント代も含めて割り勘したのか、旦那さんがお金に鈍いの分かってて多くて貰ったとかですかね🤣🤣こっちが準備したから多めに貰っちゃえ的な( ´•௰•`)招待しといてそれは無いですね。。普段は普通に仲がいいんですか?
- 6月19日
-
あゆ
父の日のプレゼントは別で土曜日に6000円相当あげたんです😅💦 ホント、多分そうだと思います💦 とても仲いいと思いますよ〜! 義両親は大人しくて自分も苦手でそうゆうこともあり二人暮らし始めたんです。そんな時でも義理両親の隣にお姉さん家族の家があり、相談によくのってもらったりしてました。旦那もお姉さんもよく喋る人なので人見知りの自分からしたらとても楽で好きなんです。なのにこんな事があり少し見方変わっちゃいますよね😭
- 6月19日
-
( ¯꒳¯ )
プレゼントあげたことしってますか??
確かに見方変わりますね( ´•௰•`)- 6月19日
-
あゆ
それは分からないです😂でもお姉さんも別で用意してたので。 プレゼントの込の値段とか言ってくれば分かりますが、ただ参加費だけだとおかしいなと思います😅 多分毎年別々であげてると思います。
- 6月19日
あゆ
本当高過ぎですよね!びっくりです😅