※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

娘が離乳食を始めて半月以上経ち、食事の影響で💩が変化していることに驚いています。食物繊維の影響で💩の状態が変わり、にんじんやじゃがいもを与えた際の反応に悩んでいます。普通なのか不安です。

離乳食初めて半月以上経ったのですが、
産まれてから便秘気味の娘は2日連続で💩をすれば凄い方でしたが今日なんと4回も😳!

キャベツデビューしたのですが食物繊維ってこんなにも効果があるのかとびっくりしています😂笑
最初の2回はお粥のような粘り気のある💩で
後半2回はにんじんやじゃがいもも食べさせたのですがそのまま出てきたような感じの💩でした!

これが普通なのでしょうか🙇‍♀️?
にんじんやじゃがいもはもっとトロトロにしたほうがいいのか悩んでます!

コメント

すみか

にんじんはよくそのまま出てきますよ(^^)
でも半日で4回だと少し下痢気味かもしれませんね💦

  • mm

    mm


    下痢気味なんですかね😫
    さっきうつ伏せで遊んでたらミルクと一緒に朝食べたにんじん少量が出てきたので消化できてないんでしょうかね😫😫

    • 6月18日
  • すみか

    すみか

    そうかもしれませんね💦
    キャベツと人参とジャガイモで1度に3種類ですかね?
    ちょっと量が多かったとかかもしれませんね。

    • 6月18日
  • mm

    mm


    量が多かったらこんな感じになっちゃうんですね😫
    さっきももう一回うんちが出たのですがペーストがそのままのようなうんちが出たので明日は野菜の量見直してみます😭

    • 6月18日