※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

母乳とミルクを飲ませてもすぐ寝てしまう赤ちゃんが、飲ませた後に吐いてしまいました。次の授乳であげてもいいでしょうか?

体重の増えが悪く、産婦人科でみてもらったら、
母乳が足りていないとのこと。
母乳とミルク全部で100は飲まされるとのこと。
飲んでいても すぐ寝てしまう子なので
足を押したり刺激して、飲ましてと。
母乳65 ミルク20 飲ませて、あとの20飲ませようと
あげたら、全部吐いちゃいました😥
この場合 どうしたらいいですか?
欲しがったら次の授乳であげたらいいですか?😥

コメント

姉妹mama♥

吐いちゃったなら次の授乳時で大丈夫だと思います!
まだまだ胃が小さいのでその子によっては一気に入らない事もあります!

うちの子も最初は飲んでてもすぐ寝ちゃったり片乳5分とかで寝ちゃう時あります
授乳回数は増えて少し大変ですが
欲しがった時に必ずおっぱい咥えさせて母乳あげてます!

  • あん

    あん

    ありがとうございます😊
    無理に100飲ませて吐くよりは80飲んだ方がいいですよね?🙄
    1週間後に体重の増えを見させてと
    また産婦人科に行くので😶

    • 6月18日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    そうですね!
    赤ちゃんはよく吐くとはいえ
    全部吐き出しちゃうのはよくないので!!
    ちょっと起こしたりしてそれでも寝ちゃってるなら80で大丈夫だと思います!
    ミルクの方が満腹感が出るので
    頻繁におっぱい咥えさせるとかでもいいと思いますよ👍🏻
    とりあえずそんな感じで1週間様子見るかんじでいいと思います!

    • 6月18日
みそしる

あげていいと思いますよ🙆🏼‍♀️
赤ちゃんはどっちにしろよく吐きます。

  • あん

    あん

    ありがとうございます!

    • 6月18日