※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
子育て・グッズ

夜中に授乳で起きることが多く、母乳をあげて寝かせるのが良いのか、抱っこして寝かせるべきか、夜泣きの始まりなのか悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスをお願いします。

来週半年なんですが、
最近夜中に起きることが多くなりました
寝がえりが出来るようになって
それで起きちゃっているのか、授乳なのか、
とにかく前より起きる回数が多くなりました
授乳なのかな?と思い
母乳をあげているのですが
たぶん少し寝ぼけていて片方のんですぐ寝ます

これはこのまま母乳をあげて寝かせばいいのか
本当に母乳だったのかな?寝ぼけてただけなら
抱っこして寝かせればよかったのかな?
それとも夜泣きの始まりなのかな?
などいろいろ思うことがあるので
よかったら同じ経験した方教えてください😊

コメント

マヤ

泣いて起きますか?🤔

  • しま

    しま

    いや、もごもごしてる感じです😣

    • 6月18日
  • マヤ

    マヤ


    もごもごしてるだけなら放っておいてみては?
    トントンで寝るならトントンしてあげるとか😊

    • 6月18日
  • しま

    しま

    放っておくのも手なんですね!!
    何かしなきゃっていう頭しかなかったです
    ありがとうございます😊!!

    • 6月18日
  • マヤ

    マヤ


    寝言泣きなら五分くらいは放っておく方が良いらしいですから😅

    放っておいて寝るならその方が良いですね😊

    • 6月18日
  • しま

    しま

    そうなんですか!
    知らなかったです(°_°)
    たしかにその方が親も子もいいですよね☺️
    ありがとうございました!

    • 6月18日