※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあきちゃんママ
子育て・グッズ

10か月の赤ちゃんが離乳食を少食になり、ミルクを飲むことに不安を感じています。体重増加のためにミルクを増やすべきか悩んでいます。同じ経験をした方、いますか?

生後10か月です。いままで離乳食パクパク食べていたのに、急に少食になってきてしまいました。。
朝は特に5口くらいで嫌がります。 
ミルクは飲みます。もうすぐ11か月の8、2キロなのでちょい小柄。離乳食いっぱい食べてほしいのになー。いまの時期はまだミルク多めでもいいんですかね(・・;)?体重増やすように、ミルクいっぱいあげたほうがいいですよね??
同じような経験あるかた、いますかー?

コメント

n.17mama

うちの子も、同じ11ヶ月の子に比べたら
食べる量は小食で体重も9キロないです🙄

ミルク量を増やしたり
飲ます回数増やしたりしなかったです!

朝ごはんの時間は
いつもと同じ時間で
寝起きすぐにあげたりしてるわけではなく嫌がりますか?

我が子の成長ペースがありますから
気にしすぎは良くないですよ👌✨

せやかて工藤

今現在8.2キロです(^o^)
保育園行ってますが特に小柄なことは言われてません✨

手づかみも嫌がりますか?
うちも10ヶ月の頃、急に食べるの嫌がるようになっちゃって。。というか、スプーンであーんで食べさせられるのが嫌だったみたいです。
なので、お粥以外は全部手づかみのメニューにしたり(大好きなフルーツ多め)、スプーン持たせたりしたらパクパク食べるようになりました😊

ちなみに10ヶ月頃のミルクは、離乳食と一緒にコップで200飲んでただけです🙆‍♀️

ひぃまま

うちも同じでしたが、ご飯食べないからってミルクあげてたら保健師に怒られました。だからますます食べなくなるのよ。って。こっちは食べないから心配でミルク足してんのにその言い方する?って感じで苛々しましたが、やはり食べて欲しいならミルクでお腹いっぱいにしちゃうと余計に食べないこもです💦
なんならうちは2歳4ヶ月ですが体重10キロです。けど、なんの問題もありませんよ!