![kogi.m♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からのハワイ挙式の招待について悩んでいます。自己負担で交通費やホテル代を支払うことに疑問を感じています。どう対応すべきか迷っています。
相談させてください。
カテ迷いましたが悩んでいるのでここに投稿させてもらいます。
30歳、1歳9カ月の息子がいる専業主婦です。
昨夜仲の良い友人から電話があり、彼にプロポーズされて結婚することになったそうです。
おめでたい話です。が、半年後(まだ未定ですが)結婚式するから来てねーと言われ、もちろん!と答えましたが挙式はハワイでするとのこと。
ハワイかぁ、、子供もまだ小さいしどーしようかと思っていると、「交通費、ホテル代、実費ねー!そのかわり祝儀はいらないから〜」と。
ちなみに「飛行機もホテルも自分で見つけて予約してー」とのことでした。
これって普通なんですか?💦
交通費もホテルも全部自分で手配してからの実費って🙄
実費だとしてもこの言い方はないなぁと思いました。
旦那の給料も高くはないです。
今妊活に集中したいので旦那と相談し、働きには行かないことにしています。
ハワイ飛行機往復+ホテル代+向こうでかかるお金ってそんな安くないのわかってる?
いくら仲が良い友人でも、こんな言い方はなしでしょ。。
みなさんならどうしますか?
友人にモヤっとして昨夜は適当に電話切ってしまいました😔
- kogi.m♡(8歳)
コメント
![onちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onちゃん
いけない状態なら お断りしていいと
思います。
私はハワイで挙式をあげて
友達には 費用は出せないから
家族のみで ハワイ挙式をすることを
伝えましたが
友達が一人 ハワイに行きたいから
と 実費で参加してくれました(’-’*)♪
嫌な気持ちで参加しても
楽しくないと思います(^^;
![とーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーまま
海外挙式は、基本的に身内しか呼ばないものだと思っていました💦
もし友人を呼ぶとしたら交通費やホテルは挙式する人が負担が普通なのでは?と思います😢もし全額負担できなくても、「半分くらい負担してもらうと思うんだけど、kogi.m♡には来てもらいたいって思ってて、もし来てもらえるなら来て欲しいけど、、厳しいかな?💦」と言う感じで言ってくるのが普通だと思います。
最低限、お祝儀いらないから!というなら、そのお祝儀分だけ飛行機代など負担してもらうと言うのなら渋々納得もできますが。。
ご友人のことを悪くは言いたくないのですが、結婚式の常識がまだ分かってないのかな?💦と思ってしまいました💦すみません💦
-
kogi.m♡
お返事ありがとうございます。
そう!私もそんな感じで言われていたらちゃんと考えたんです😣
少なくとも昨日までは本当に仲の良い友人と思っていたので。
私も、そうゆうのは普通そっちが出すもんなんじゃないかなー?と伝えたんですが「お金ないから」と言われました😦- 6月18日
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
いくら友達とはいえ、招待するマナーがなってないと思います💧
今はプロポーズされたばっかりで舞い上がってるんだと思いますが冷静になり色々調べたら赤っ恥書くと思いますよ💦
-
kogi.m♡
お返事ありがとうございます。
それは絶対あると思います😔なんせ6年付き合ってやっとプロポーズされたー!ってかなりハイテンションでした。
色々調べてくれることを祈ってるんですが、、彼氏がわりとぶっ飛んでる方なので多分実費も彼氏が言ったんだと思うんです😥
普通はそっちが負担するんじゃないの?って言ったら、お金ないから無理って言われました🙄- 6月18日
![3kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids
私も、義兄の再婚の式がグアムであるけど、全部実費って言われ、身内だけの式でしたが、結局うちの旦那の兄弟達も、奥さん側の兄弟達も誰も行かず、両親だけ行ってました。
呼ぶつもりならちょっとくらい出す気ないの!?って思いました。
招待されてるはずなのにその感じ、モヤっとしますよね!
-
kogi.m♡
お返事ありがとうございます。
やっぱり実費って普通に考えて厳しいですよね💦
しかも時間も金もかかるし😔
ですよね!せめて半分は、、とかないんかい!ってびっくりしました💦
むしろ最近はそれが普通みたいなこと言われたけど、普通じゃないですよね😱- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言い方はあまりよくないですね💦
でもリゾ婚たと新婦が旅費持ちでご祝儀なしか、その逆かが多いのでそれはよくあることかなーと思います。
うちなんて、義弟の結婚式リゾ婚ですが、自分達で探す上に旅費も実費、ご祝儀いらないとかも言われてないです💢まだ言ってくれるだけ良いなって思いました😭
-
kogi.m♡
お返事ありがとうございます。
言い方がもう少しちゃんとしてたら私も、そっか。ってなったのかもしれないです。
ただ、コンビニ行くからついてきて〜みたいな軽いノリで言われたのがちょっと🙁
え、それ最悪ですね。
祝儀いらんよね?って言っとかな、義兄さんとこご祝儀なかった〜とか言われそう😳- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
大金使ってきてもらうんだから申し訳なさそうに普通言いますよね😑
こっちから言うのって言いづらいです😭普通向こうがいってくるべきだけど悪気なくそもそも常識ないんだと思います💦主さんのお友達も常識ないんでしょうね😭- 6月18日
![𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
無しですねー。
その友だちは、結婚が決まってハイになっているんでしょうね。
仲良い友だちほど素が出ると言いますか、気を遣わず どストレートに物事を言ってきたりしますし。
文章だけ見れば、お金のことは何も分かっておらず、ゲストのことを全く考えてない自己満の結婚式に招待されたイメージです。
私なら、後日 出席をお断りします。
-
kogi.m♡
お返事ありがとうございます。
その通りです😞ハイすぎて自分のことしか考えれないんだと思うんですが。
私ももう断ろうと思ってますが、なんで?私あんたの結婚式行ったやん?って言われるんだろうなー🙄
昨日まで大好きな友達やったのになんかもうモヤモヤしすぎてよくわかりません😔- 6月18日
-
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
結婚式をすると決まってからでも、
やむを得ない事情で出席できないって連絡したら良いと思います😗
何言われても仕方ないですよ💧
私も幼稚園からの親友(だった)と結婚してから疎遠になりました。- 6月18日
![KKK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KKK
私なら断ります(^^;
例えば前からハワイ旅行に行きたくて、今回いい機会だから行っちゃおうか。とかならあり得るのかな?
お友達は良くも悪くも何も考えてなくて、とりあえず今は幸せで楽しいのだと思います(笑)
旅行がてらおいでよー!ってノリなのかなと。
-
kogi.m♡
お返事ありがとうございます。
そのパターンはありだと思います!実際私の友達がそれで結婚式に参加してました!
もうほんとにそうです😅
多分まだ私にしか言ってないはずなんですが、ほかの友人に言った時みんなどーゆう反応するのか🙄- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理ですね😓
そういう人は、わたしはスーッと引いちゃいます。笑
たぶん結婚が決まってハイテンションになってるのかなーって思いますが、それにしてもちょっとその感じは無理ですね〜😅
完全に自分のことしか考えてないですよね…
わたしなら何か理由つけて行きません!
-
kogi.m♡
お返事ありがとうございます。
20年以上の付き合いで、昨日までは友人に腹が立ったこともほとんどなかったのに、なんだかなぁとモヤモヤ😫
私ももう行く気がなくなってるので行かないと思いますが、愚痴言われるのが目に見えてて、、はぁ😩- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は似たような結婚式参加したことあります💧
海外ではなく沖縄ですが飛行機代、宿泊代実費。
カジュアルな式にしたいからということでゲスト側にムームー着用とドレスコード設けて、それも実費。
お返しはクッキー3つ。
祝儀は無かったですが結構ありえねー💧って思っちゃいました
その友人とはその後疎遠になりました😅
断れば良かった😨
kogi.m♡さんも気が乗らないなら本当辞めといたほうがいいですよ😭
-
kogi.m♡
お返事ありがとうございます。
沖縄でも結構かかりますよね😳お返しクッキーだけ?😅ないですねー。
あの子のために何十万ってお金を使いたいと思わないので断ります😞💦- 6月18日
![えりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりな
非常識ですね。
自分の晴れ姿見てもらいたんでしょうけど、全て人任せでましてや実費って。
ふざけんな!と私なら思ってしまいます。
この件でその御友人はまわりから疎遠になったりされますね。
-
kogi.m♡
お返事ありがとうございます。
私も友人のドレス姿は見たいしお祝いはしたかったです。昨日までは😩
そうですよね、きっと周りも引いて疎遠になっていくでしょうね。その愚痴を聞かされるのが目に見えてます😣- 6月18日
![たれこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たれこ
普通ではないかな。言い方が嫌だったんですよね。
負担しても祝いたいのかどうかで決めてよいのでは。私なら、ご祝儀だけ送ることにすると思います。
-
kogi.m♡
お返事ありがとうございます。
そうです。言われ方がほんとに嫌でした😞
違う言い方ならちゃんと考えて旦那に相談したと思います。- 6月18日
kogi.m♡
お返事ありがとうございます。
ステキなお友達ですね!
お祝いしたい気持ちはあったんですが、言われ方が本当に嫌でまだ主人にも相談できてません😔