
11ヶ月の息子が、実家でベビーフードを食べていたら、自宅で作った離乳食を食べなくなりました。味付けの違いが原因かな?どうやったら食べてくれるようになるでしょうか?
今日で11ヶ月の息子がいます‼
先々週の金曜日から先週月曜日まで
旦那の実家に帰ってたので
そのときの離乳食をすべてベビーフードを
食べさせてました‼
そして自分の家に帰ってきて
私が作ったのを食べさせようとしても
ブー‼って吐き出したり、食べてくれません😭
味付けが違うから食べないんですかねぇ…😢
どうしたら前みたいに
食べてくれるようになりますかねぇ!?💦
- ちゅむママ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

りつ
あー!うちもそれをやられました。笑
3日くらいで、妥協したのかまあまあ食べるようになりましたが、、、、
前より、鰹節の量を増やしたり、ミルク煮の場合はミルク粉の量を増やしたりして、味にパンチだしてみています💦
ちゅむママ
うちの子は
ぜんぜん食べません😭
味付けを濃くするしかないんですかねぇ…
ちょっと腹立ちますよねぇ😅
そして心が折れる💔💦
りつ
わかります。
まだうちは2回食なんですが、1週間ごとに、食べてくれる週と食べが悪い週が交互にあって。笑
心おれますよね、、、、
味付け濃くしてもだめなら、ベビーフードと同じメニュー作ってみるとか??
ちゅむママ
2回食で食べてくれる時と食べてくれない時があると
3回食になると
もっと心がおれそうですねぇ😢
何が原因なんですかねぇ…
ベビーフードと同じメニューは
なかなか大変だ😭💦
栄養士さんとかに
相談するしかないですかねぇ、、、
りつ
朝とか特に食べてくれないとイライラしちゃって😫💦💦
なんなんですかね~
やっぱりベビーフードと同じメニューは難しいですよね。笑
栄養士さんとか、クックパッドとか参考にするのもありですよね👍
ちゅむママ
わかります!!
もう諦めて片付けて
自分が食べようとすると
それを食べようとしてきます😅
クックパッドは最強ですよねぇ😍✨
でもこの前、手づかみ食べさせようと思って
同じの作ったんですが
食べてくれませんでした😑😩💦
りつ
ありますあります、、、、なんだよーってなる😭
我が家は、まだ2回食なんでこちらが食べさせていますが、、、、手掴み食べをそのうち作らないとですよね😫💨
同じように作っても好みとかありますもんね。好みを掴むのが難しい!
ちゅむママ
困ったもんですよねぇ…
最近、立ってなら食べるようになりました💦
行儀悪いから
座ってほしいんですけどねぇ😭
めっちゃ汚くなりますよ💔💦
なのでレジャーシートを敷いてます笑
人参とじゃがいも柔らかすぎて
潰されました😱笑
りつ
ひょえ!
一歳の甥っ子(お母さんは保育士さん)も立ちながら食べてるので、赤ちゃんあるあるなのですね😭
お行儀の概念がまだないから、もはや汚すのはしょうがない、、、、けど嫌ですねえ(  ̄▽ ̄)
片付けるのはこちら、、、、笑
ちゅむママ
子どもって
落ち着きないですもんねぇ😅
もう諦めましたよ…笑
毎日掃除機かけてる気がします😂
自分もこんな感じだったのかなぁ!?💦
って思います、、