
コメント

ちる
地震怖いですよね!
無事で何よりです。
私も3.11経験者なので、ニュース映像見てるとそわそわしてきます。
当時独身でしたが、同じアパートの方でまだ生後3ヶ月の赤ちゃんいるママがとにかく子供のミルク確保しなきゃと私に赤ちゃんを頼み余震の中ポットとミルクを取りに行ったのを覚えてます。
今生後4ヶ月の赤ちゃんいますが、オムツとミルクは1ヶ月分は余分に買ってます。
水もあればいいけど、救援物資で水は比較的早く届くので、カセットコンロとボンベはあった方がいいと思います。
お湯沸かせないと何もできないですからね!
あとは3.11の時停電10日続いたので、土鍋でごはん炊いて食べてました。
しろみ
早速のコメントありがとうございます!
オムツとミルクは必須ですよね!
カセットコンロとボンベは思い付きませんでした!火が点くかどうかで安心感変わってきますね!
貴重なご意見ありがとうございます🙇
ちる
水は貰えてもお湯は自分で沸かさないとダメだったので、備えておいて損は無いと思います!
ちなみに3.11の時みんな買えないーって言ってた中に懐中電灯と電池もありました!