
幼稚園の父親参観で、娘が他の子に優しさを示し、フルーツバスケットの代役を務めたことについて、母親が疑問を感じています。夫との考え方の違いについて、他の方の意見を聞きたいと相談しています。
幼稚園の父親参観での出来事です。
クラスみんなで遊びのフルーツバスケットをして最後に親と子供のペアでやりました。その時、娘に対して普段酷いことを言ってくる女の子がフルーツバスケット遊びの中で席を取れずフルーツの名前を言うことになったのですが泣いてしまってなかなか言うことができず先生がなだめているところに娘がその女の子の所へ行き「席を代わってあげるよ」と言っていました。
結局先生の判断で娘が代わってフルーツを言うことになりました。
私は泣いてた女の子は最後まで頑張って言いたかったんじゃないか、娘が余計な事をしたんじゃないか、出しゃばりすぎではないか、その女の子の両親もいい気はしなかったのではないかなど色々考え過ぎてしまいました。
もちろん娘が悪い事をした訳ではなく優しさからの行動だったのはすごく分かるのですが普段酷いことを言われているのになぜ関わろうとするのかが私には理解できませんでした。
夫は娘が代わってあげたいと思ったのならそれでいい、親が口出しすることではないと言っていて私とは違う考えでした。
どっちが正解というのはないのですがみなさんのご意見をお聞きしたいですm(_ _)m
- りん(8歳, 11歳)
コメント

ザト
大抵の子は親が来ると良いところを見せたいと思うので、その意地悪な子も悔しくて泣いたんでしょうし、ムンムさんのお子さんも優しいところを見せたくてそうした可能性があります。
何が正しいかはわかりませんが、仮に余計なことをしたとしても、そう考えるよりは、ご主人の仰るように『それでいい』と考えたり、『息子は良いことをした』と考えた方が良いと思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+

arc
優しいお子さんですね。
子供って、昨日酷いこと言われても今日にはすっかり忘れて仲良く遊んでいるとかよくあると思います😅
わたしは旦那さん側の意見に同意します。
逆にもし我が子が泣いていた女の子だとして、でしゃばって来たとかは思わないですけどね、みんなのパパがいて恥ずかしかったんだね、変わってくれてありがとうと思います。
-
りん
ご回答ありがとうございます(^^)
私ももし娘が逆の立場で泣いていた女の子だったら出しゃばってきたとは思わないのですが色んな人がいるのでもしかしたらそんな風に思われたかなと考えすぎてしまいました(><)
これからも娘の気持ちを尊重してあげたいなと思います。- 6月18日

さとみっち
娘さんの優しさにホノボノです。
旦那さんと同じ考えになりますが、娘さんがそう思ったのなら、それで良いと思います!!
子供同士って、親の世界とは違うと思うので、自分が言われて居ても嫌と思って居なければ、友達って括りなんだと思います!!
-
りん
ご回答ありがとうございます(^^)
確かにまだ5歳の純粋な子供達と大人とでは違いますよね!私が考え過ぎていたのかなぁと思うようになりました(^^;)- 6月18日

yua
優しさと言うよりも、娘さん大人だなぁと感じました!
普段嫌なことをされている相手が困っている時に、誰よりも先に手を差し伸べたなんてとても理性的な行動ですよ✨
子供の立場なら知らんぷりしたって誰にも責められないんですから。
娘さんの器の大きさが見えた一件だったのではないでしょうか。
素晴らしい娘さん、大人になってもきっと素敵な女性になるでしょう😊
-
りん
ご回答ありがとうございます(^^)
そんな風に言ってもらえると嬉しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私は今まで意地悪された人には距離を置いていたので娘の心理がよく分からなかったのですが子供の純粋な気持ちとして見守っていきたいと思います。- 6月18日

猫LOVE
その娘さんの優しい気持ちを大切にしてあげたいと思いました😊
子供の判断力は本当にすごくて、自分で考えて行動したことは私は褒めるようにしてます⭐️
最終的には先生が判断したことなので、旦那さんの考えに同意します😊
-
りん
ご回答ありがとうございます(^^)
ママリの皆さんのご回答を読んで私は考え過ぎていたなぁと思いました(◞‸◟)
確かに子供の判断力はすごいですよね!親のほうが見習わないといけないなぁと思うこともありますよね(^^;)- 6月18日

のこのこ
娘さんは酷いことを普段言われているので、何かをキッカケに仲良くなりたいのでは?とも思いました。
いや、純粋な優しさからかもしれませんが…
普段意地悪をされているのなら、いい所を見せたいと言う心理が働いたのかも知れません。
全ての気持ちのミックスかもしれませんし、どれでもないかもしれません。
娘さんにしかわかりませんよね💦
-
のこのこ
あと気にされなくていいと思います!
先生の判断でもありますし😃- 6月18日
-
りん
ご回答ありがとうございます(^^)
確かに意地悪されても仲良くなりたいと思っているのかもしれないですよね(^^;)
私が気にし過ぎていました(◞‸◟)
これからも娘の気持ちを尊重してあげたいなと思います!- 6月18日

りん
ご回答ありがとうございます(^^)
そうですよね。参観日となるといつもと違う状況なので子供もはりきったりしますよね!私も相手の気持ちを深読みし過ぎたとこはあるので考え過ぎないようにしたいと思います(^^)

りん
ご回答くださったみなさん、本当にありがとうございました😊
こちらでご意見を聞けてよかったです😌
りん
ご回答ありがとうございます(^^)
間違えて1番下にお返事してしまいました。