※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
家事・料理

困っています。旦那に片付けが出来なくて怒られます。片付け以外の家事…

困っています。
旦那に片付けが出来なくて怒られます。
片付け以外の家事はできますが、片付けだけ出来ないんです。決めた場所を忘れてしまい、結局違う場所に置いたり。しまうことがすごく難しく感じたり…。洋服も、畳むのは普通にできるけどしまうことができません。小さい頃からお母さんに褒められたくて一生懸命片付けは練習してきたのですが、どうしても上達しないしむしろひどくなってます。
お母さんに「しまうんじゃなくて、それは並べてるだけだよ」って何回も言われてました。
どうして並べてしまうんだろう…しまうの難しいです。

コメント

さぁや

病気の可能性はないですか??

  • れいな

    れいな

    親と兄が低度の自閉症入ってるのですが…私も可能性ありますか?

    • 6月18日
ばっち~ママ

各ケースに何を入れてるかテプラとかで
はってみたらどぅでしょうか⁉

  • れいな

    れいな

    なるほど!それなら忘れなさそうです(*゚Д゚*)

    • 6月18日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    そうすれば並べるではなくしまうになりますね!
    やってみてください!

    • 6月18日
  • れいな

    れいな

    ケースに入れるのがしまうことですね😮💡✨頑張ります!

    • 6月18日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    そうですね!
    重ねたり避けたりは意味ないので場所を
    決めてそこにしまいます!
    場所は決めれば必ず同じようにできるはずなので、
    やってみてください!

    • 6月18日
  • れいな

    れいな

    すごく参考になりました!
    少しずつ出来そうなとこからやっていこうと思います!😂

    • 6月18日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    また分からなかったらここで相談してみて
    ください☆

    • 6月18日
  • れいな

    れいな

    ありがとうございます!!
    そうします٩(*´︶`*)۶

    • 6月18日
ma

メモしたらどうですかね?
ここにはここを入れる。など。
例えば洋服なら、100きんにシール売ってますのでそれをタンスに貼って、しまう所をわかりやすくするとか、
他のものも、引き出しや、箱に見出しみたくして、これは、こことわかりやすくするのはどうですか?

例えば、ハサミ、ボールペンなどを入れるケースを買って、そこに筆記用具と書いたり…

  • れいな

    れいな

    とにかくメモをするんですね!!
    やってみます!

    • 6月18日
  • ma

    ma

    ただ、もしかしたら、れいなさん自身に問題があるのかもしれないので、一度病院で診断受けてみることおすすめします!
    もしかしたらそれで原因わかって気持ち楽になるかもしれません😔

    • 6月18日
  • れいな

    れいな

    小学六年生の頃、異常に忘れっぽいとことかでおかしいって言われて…
    病院言ったことあるんですけど、機能障害?の疑いがあるとか言われて
    でも結局親がスロット行くために検査受けさせてくれなくて…

    どこで診てもらえますか??

    • 6月18日
あめあめあめじ

私も全く同じです。片付け以外の家事はそこそこ出来ていると思うのですが、片付けだけは全くできません。自分でもどうしてなのか考えても分からない、片付けようとしても何をどうしたら片付けられるのかが分かりません…。子供も産まれたので何とか頑張っていますが、常に散らかってしまう…。もしかして、最近よく聞くADHDとかなのか…と悩んでいます。近々病院に行ってみようかと考えてぃす。
気の利いたコメントではなくごめんなさい!

  • れいな

    れいな

    私も今そんな状況です。
    目の前に落ちてるものがあるけど、「えーっと…?どこにしまおう。えーと、どう片付ければいいの?」ってなります。お薬箱があっても、子供のお薬もここにしまうの?みたいなやばい状況です…。
    何やってんだろうと思っちゃうくらいです。

    • 6月18日
  • あめあめあめじ

    あめあめあめじ

    びっくりするぐらい私も同じです。
    どこに片そうかと考えて、考えてもなかなか分からなくて重ねる、繰り返えすうちにひどいことに…。頭のなかではこんな風に整理したい!と思い描いているものはあるのですが、どうすればいいのやら…。家庭環境なども影響してるのでしょうか。私は家族との関係は少々複雑で…。
    とりあえず本当に病院に行ってみようかと思います。

    • 6月18日
deleted user

精神科でソーシャルワーカーをしています💦

少し発達障害の可能性もあるのかなぁ?と思いました!
町の心療内科とかで発達の検査できますし、それでもし原因が分かれば旦那さんに説明もしやすいので、生活しやすくなると思います!

うみこ

わたしも片付け苦手です。
けど、働いていた時は職場やロッカーはものすごく綺麗にすると言う。。。
なんでだろうと悩んだ結果。
職場ではここに片付けると言うことが明確に分かっているからなんです!
あと使いやすいと褒めてくれたりしてもらえるのが嬉しかったりと(笑)
そこから、各自居場所を作ってあげたら片付けられるようになりました!
変なこだわりもありここにはここ!と言う気持ちが強くここに入れちゃえができないため収納が増えましたがそれでスッキリするならと旦那もOKしてくれてるので上手くいってます!なので物のちゃんとした居場所をぜひ作ってあげてみてください!

たんたん

私も、片付けは苦手です💦
職場のは、物の種類が少ないので片付けやすいですよね。よくわかります!

私も、片付けの基本は「モノの住所を決めて、そこに戻す」だと思って、やっています。
先の方も言われてましたが、置く場所(住所)を決めたらテプラなどでしっかりとモノの表札をつける。で、使ったら戻す、の繰り返しです。
モノの住所を決める時は、使うモノの使用頻度で順位付けをしてみてください。
扉を開ける、引き出しを開けるなどが必要な場合は、それ1動作につき、1アクション。使用頻度のより高いもにはアクション数が少ない場所にしまい、逆に年に数回程度のものは、アクション数が多いクローゼットの棚の奥などに。

コツは、7割収納程度でギッシリ詰めないこと、住所決めの際に、一度モノを全部出してみて、総量を把握する事なのだそうです。
頑張ってください、きっと大丈夫ですよ(^^)

たた

うちの主人も同じです。
私がどれだけ分別してしまっても、
洗濯物などまたしまわなきゃいけない状況になった時あべこべにしまいます。

私は、主人でもパッとみてわかるように分別してます。
覚えられないなら、見て判断すればいいとおもいます❣️シール貼るのは1番だと思いますが、私は家具にシール貼るのが好きじゃないので 一目でわかるよう分別してます。
靴下のみ入れてるカゴ、下着のみ入れているカゴ、パジャマのみいれるカゴ…など!
キッチン用品も、よく使うものはまとめておいて、大皿、小皿、深皿などわかりやすくまとめてます。

おススメです❣️