

シロクーマ
私は入院していたので割と直ぐに産まれましたが、助産師さん曰く こればかりは人それぞれだそうです。頚管が0でも40週まで持った人もいるし、大丈夫そうと思ったら人が退院して数時間後に陣痛が来たり。
神のみぞ知るって言っていましたよ。
ギリギリまでお仕事お疲れ様です。
kuukuuさんの赤ちゃん、ママを少し休ませてあげてね^o^!

ここママ♡
わたしも、ずっとはりどめをのんでいて、36週で、服用をとめました。
37週までは、ゆっくりしてといわれましたが、37週を過ぎた時点から、もう、いつ産まれても大丈夫です。といわれ、いまは、38週ですが、まだ、産まれる気配はありません。
毎日ウォーキング…階段昇り降り‥スクワット頑張ってますが…
37週までは、ゆっくりされたほうがいいと思います

退会ユーザー
17週前後から切迫気味で、退院後はずーっと張り止め飲んできました。
私の場合は内服薬は気休め?だったのかなと思います、飲んでも飲まなくてもじゃんじゃん張ってました、休み休みじゃないと歩けないくらい(^_^;)
でも頸管長がまったく問題なかったので、そこまで安静は言われていませんでした。
37週入ってからはどんどん張らせてね!と言われてますが、不思議と張りになれたのか、逆にあまり張らなくなってきてしまいました(´・_・`)
ちょっと赤ちゃんは下がってきてはいるそうですが、まだまだかかりそうです…。

むう
人それぞれみたいですよね~
私は入院して点滴していて退院後は内服してましたが退院後3日で産まれました。
でも友だちはずっと内服で4日遅れてましたよ。
コメント