※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目BOY🩵
お仕事

幼稚園に通うママへ 働いていますか?専業主婦ですか? 仕事内容や子供のいない日中の過ごし方について教えてください。

幼稚園に通ってるママに質問です!!
働いてますか?専業主婦ですか?
働いてる方は何の仕事をされていますか?
専業主婦の方は子供が居ない日中、何されてますか?

コメント

deleted user

専業主婦です😊
2人目妊娠中に退職しましたが、3人目が幼稚園に通う頃に復帰しようと思ってます🙌
上の子が幼稚園に行ってる間は下の子達と過ごすのと家事やら買い物やらですぐにお迎えの時間になります。

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    幼稚園のお迎え、早いですもんね😩うちも下の子がいますが、午前中は家事やら買い物ですぐ時間過ぎます😰働いてるママさんたちを本当に尊敬します😌

    • 6月18日
deleted user

今年2月に4番目を出産した為、時期的に3番目を保育園には入れられないのでこども園(幼稚園型)に入れました。

今は専業主婦で4ヶ月の子の育児をしておりますが…
一番上が高校生、次が中学生と上の子達が大きいので、来年4月からは働きに出て、下の子も入園、できたら2号、3号枠で入れられたらな…と思っています。

しかし主人は、下の子達が小学校に上がるまでは専業主婦でいて貰いたい様です。
色々まだ悩んでいるのが本当の所だったりします(^^;)

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    4人もお子さんが!!育児、お疲れ様です!!
    下の子が小学校上がるまでって結構な年数ですね笑
    旦那がそういってるなら、私だったら働かないかもですが、難しい所ですよね😅

    • 6月18日
RYmama:*

4月から上の子幼稚園、下の子保育園に預けて、歯科衛生士のパートしてます\(◡̈)/

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    歯科衛生士さんですか!!全く無知なんで、私には出来なさそうです。笑
    上の子と下の子を別の所に通わせて不便はないですか??認定こども園とかですかね?

    • 6月18日
deleted user

専業主婦です。
買い物、掃除、散歩、ママ友と遊んだり、してます。幼稚園なので14時には帰ってくるので毎日バタバタです( ・・̥ )妊娠中で常に眠かったり、体調のいい日悪い日あるので、ゴロゴロしたり今のうちに一人の時間を満喫しています。

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    妊婦さんなら、安静が一番ですね!!お迎え等、お疲れ様です😂😂

    上の子が5歳だったら来年小学生?ですかね?お迎え行かなくてよくなりますね!!笑

    • 6月18日
 ひとみ

パートで事務の仕事をしていました。
今は、二人目が生後3ヶ月なので
しばらく休みですが、
幼稚園は平日の延長預りや長期休みも預かってもらえます📛

子供の体調不良や幼稚園行事で
お休みをもらうことなど理解がある
会社なので
下の子が幼稚園に入るまでは
保育園に入れて早く復帰したいと考えています‼️

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    やっぱり、幼稚園預けてても働きにでてるお母さんは沢山おられますよね。事務って主にパソコンとかですか?
    私、苦手です笑
    働く場を考える時、周りの方の理解が凄く必要になりますよね😢
    下の子を保育園で上の子は幼稚園ですか?別々のとこに通わせて不便はないですか?

    • 6月18日
  •  ひとみ

    ひとみ

    延長預りをしないと幼稚園は短時間に、なるので
    それでも採用してもらって
    職場のおばちゃん達も
    子供の事で休む時は子供が小さいときは仕方ないよ~‼️
    と、まわりもいい人ばかりなので
    理解のある職場はなかなかないと、思うので早く復帰したいです✨

    上の子の幼稚園は4年制のクラスからあったので、通わして
    下の子も同じ流れにしたいと思ってます。
    下の子は約2年ほどは、保育園に入れて、上の子と1年だけ幼稚園が
    かぶります。
    バス通園です。
    下を保育園におくって、上の子のバスを見送ってとなると
    朝はバタバタしそうですが。。

    • 6月18日
  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    お返事ありがとうございます😊
    素敵な職場ですね!そんな職場があったら、働きやすいですよね。私も、下の子が幼稚園通い出したら働きたいなって思ってるんで、そういう理解のある所で働けたらなと思います。現実、なかなか難しそうですが笑

    下の子保育園送った後に、上の子を見送ってるのですね!バス通園ならなんとかなりそうですがバタバタには変わりないですね。
    帰りは延長なら、お迎え行かないといけないですし、保育園→幼稚園の往復が大変そうです😂

    • 6月18日
猫大好き

幼稚園に通わせてる時は働いてました😊✊
最初は工場で部品の組み立てをしてて、9時〜17時まで働いてましたが時間に余裕がなくなってしまったので1年後に9時〜13時までの短時間のパートしてます😊

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    工場ですか!!17時まで働いてたら、幼稚園のお子さんは延長保育だったんですよね?
    9時〜13時が一番理想です😩😩
    なんのパートをしているのですか?

    • 6月18日
  • 猫大好き

    猫大好き

    延長保育でしたが、働いてる人は無料で18時まで預かってもらいました😊
    ビジネスホテルの清掃してます😆

    • 6月18日