※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

母乳が減ってきて、増えるピークはいつか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

おっぱいって吸ったら吸っただけ増えると思うんですが、そのピークっていつくらいまででしょうか。
母乳が減ってきて、まだ増えることがあるなら頑張って吸わせるか、ミルクにするか悩んでます。

コメント

choco

私は妊娠中から母乳がすごい出る乳だねーって言われていて産んでからも詰まるくらい凄かったんですが急にあまりでなくなりました😭💦

8ヶ月くらいにはほぼでなくなりましたほんと不意でした😓

hä-yϋ♡mämä

私は体感的に3ヶ月頃がピークだったかなぁと思います😊
でも、吸わせなかったら減るのも一瞬かなとも思うので、母乳を飲ませたいなら意地でも吸わせるべきかなぁと思います🙌

二児の母

ピークというか安定してくるのは3ヶ月頃でした。
そのあとは疲れやストレス、睡眠などで左右はされるものの混合な日もあれば母乳のみでいける日もありってかんじでした。
離乳食が始まって2回食になってからは完母で今も精神安定剤的なかんじで吸ってます。

鳩子

個人差がかなりあるので何ヶ月がピークと言えませんが、飲食控えると途端に出なくなります。
産後ダイエットをするとてきめんに減ります。なので水分補給と三食おやつ付きでかなり食べてました。
息子は母乳をよく飲む子だったので頑張って食べても産後14kg痩せました。

みぃ

最初の頃うまく吸えていなかったので、2ヶ月くらいから吸い出したからか、量が増えてこないんですよね。
水分、ご飯気にして、もう少し頑張ってみます!ありがとうございます!