
2歳の息子がイヤイヤ期で叩かれることがある。ごめんねを言わせるのが難しい。無理に言わせなくても大丈夫?悪いことがわかっていないのか不安。
もうすぐ2歳になる息子がいます。
イヤイヤ期に少しずつ入ってきてるのですが「やだ」って言うときにバシっと叩かれることがあります。
叩きたくてというよりつい手が出たと言う感じなのですがその時に「ごめんね」をさせようとしても頑なに言ってくれません。
ごめんね言える?と聞いても「言えない!!」と言われ結局私も「仲直りしよう、◯が嫌だったんだよね?嫌なことしてママもごめんね」と言うと「ごめんね」と言ってくれてぎゅっとしてくれて仲直りしてます。
こちらからごめんねを言わないと息子からは絶対言わなくて、パパに対してだと絶対言いません…
無理に言わせなくてもいいんでしょうか?
悪いことだとわかってないのかな?
皆さまはどうされてますか?
- あめだま(8歳)
コメント

mtomatod
悪いことしたこと、わかってるからこそ謝りたくないんだと思います。
無理に謝らせなくてもわかっていればいつか言えるようになりますよ。

ママ
大人でもなかなか謝れないときあるんだから、子どもが謝れなくても仕方ないと思ってます。あめだまさんが謝って、謝り返すなんて凄い素敵だと思います(*´-`)
-
あめだま
確かにそうですよね!
もう少し気長に見守ることにします😊
ありがとうございました🙆- 6月18日
あめだま
そうなんですね!
無理矢理ではなく気長に見守ることにします😊ありがとうございました!