
義実家に、義母と夫と3人で住んでいます。7月に出産予定です。今日、赤…
義実家に、義母と夫と3人で住んでいます。
7月に出産予定です。
今日、赤ちゃんが生まれた後の話をしていたら、
義母と夫から
「夏で暑いだろうけどエアコンなんか使わず窓開けて網戸で風通したらいい」と言われました。
(夫はもう既にちょくちょくエアコンを使っているので、どの口が言ってんの?と思いましたが)
義実家はすごく田舎で網戸も古く、よく虫が入ってきます。
それについても、「虫コナーズを掛けておけばいい」と言われました。
私は初産なので、色々不安で、新生児のうちはエアコンで空調を整える気満々でした。
「大丈夫大丈夫」と言われても不安です💦
エアコンに限らず、
義母の言う通りにしていかないといけないのかなぁ、と思ってしまいました…。
ただの愚痴になってしまい申し訳ありません。
- ぴーまん(6歳)
コメント

A
エアコンないと暑くて寝苦しくて寝れないと思います!!うちの子は26度設定にしないと必ずぐずってました💦すごく寒かったです笑笑

吉
昔はエアコンもなかったでしょうが
年々気温も上がっていってますし昔とは違いますよね💦
エアコン赤ちゃんのためにも必要だとおもいますよ😭
-
ぴーまん
昔を基準に話されるので嫌です…😭
- 6月17日
-
吉
私もお義母さんが旦那を育ててた時代の事ばかり言ってくるのでうんざりです😫
本当嫌ですよね😢- 6月17日
-
ぴーまん
時代は変わってるんだよ!!!!って叫びたいですー(笑)
- 6月17日

mom
日中は暑くて死にます。絶対熱中症になりそう、、、
-
ぴーまん
ですよね!
そういうの心配になりますよね?!😭- 6月17日
-
mom
ならない人間いないと思います、、、
- 6月17日

k
いやいや!
赤ちゃんが熱中症になったら大変ですよ!
部屋でもなりますから。
あせもも、出来ますよ。
何かあったらどうすんの?
ってご主人を納得させた方がいいです。
-
ぴーまん
夫は義母に便乗しただけだと思います(笑)
ほんと、何かあったらどうすんの?って感じですよね😭
でも義母にそんなこと言えなくて…😭- 6月17日
-
k
ご主人に、会社の人にエアコン無しなんて、赤ちゃんに何かあったらどうすんのって怒られちゃったとか、義母さんに直接話してもらうのがいいです!
息子から言われたら、義母さんも何も言えないですよ!- 6月17日
-
ぴーまん
なるほど…!
ありがとうございます(>_<)- 6月17日
-
k
義母さん、納得してくれるといいですね!
赤ちゃんが一番ですからね!- 6月17日

R
7月ですよね…
いると思います…💦💦
どんな田舎でも 日中は暑いですよね😱
祖父の家は エアコンありませんが、
やっぱり日中は それなりに暑いし、
(都会みたいに猛暑ではないけど)せめて
扇風機はいります!
田舎の家なので 風が通ると涼しいし
過ごせなくもないですが、
新生児となれば どうなんでしょうか・・・😭
-
ぴーまん
田舎だし、土壁だし涼しいよ!って言われるんですけど、私の体感的にはめっちゃ暑いです。
多少大きくなった子ならいいと思うんですけど、赤ちゃんは心配ですよね😭- 6月17日
-
R
はい…赤ちゃんは体温調節が自分でできないのでね・・・エアコン用意してくれないのなら、他でなにか用意しないとですよね…
なんで用意してくれないのか不明ですが😭
扇風機はあるんですか?- 6月17日
-
ぴーまん
扇風機はあります!
でもこれも義母に
「直接あてない方がいい」と言われました😣
え?風をに反射させるとか??ってなってます…- 6月17日
-
R
直接はダメですね😊
首を長めにして 回したり、角度を少し上に向けて回したりして "空気が流れてる"みたいなイメージです。
扇風機があるなら 良かったです‼️
そしたら…扇風機に氷付けれたりするのが
電気やさんとかで売ってると思うので…多分。
それを扇風機につけるだけでも 風が少し冷たくなりますよ!- 6月17日
-
ぴーまん
ありがとうございます😊
- 6月17日

ちゃんはな
自分はエアコン使ってるくせに
子供のためには使えないって
どういうことなんですかね?
使わなくて良いというのは
どういう意図があっての発言ですか?
言う通りにしてたらダメですよ!
赤ちゃんのためにもぴーまんさんのためにも
ちゃんとはっきり言っていかないとです!
旦那さんもそんなんだったら
頼りにならないですね。
旦那さんのお母さんだから
いいにくいと思いますが最初が肝心ですよ
負けずに頑張っていただきい、、!
-
ぴーまん
ありがとうございます😭
がんばります…!- 6月17日

リサラーソン
1人目は7月生まれで
2人目は8月出産予定です。
1人目の時は実家のエアコンが壊れてしまい扇風機生活でした。
暑い。暑い。
汗ダラダラで息子は新生児だったのでまだ体温調節ができなかったので
扇風機でなんとか誤魔化してましたが
やはり汗かいたりなどしてました。
エアコンないと夏は厳しいと思いますよ。。汗疹できたりしたらまた大変ですよ。
-
ぴーまん
ですよね😭
- 6月17日

かなた
今は温暖化で気温が年々上がっているから新生児は特に温度を一定に保たないといけないと(年配の)助産師さんに指導されて…と言うのはどうかなと。やはり専門家の指導が一番ですし
-
ぴーまん
そうします!
ありがとうございます😊- 6月18日

くりまんじゅう
エアコンつけないと赤ちゃん汗疹出来たり熱中症になりますよ😅旦那に事の怖さわかって貰ってエアコンして下さい🙂
-
ぴーまん
そうします!
ありがとうございます😊- 6月18日
ぴーまん
ですよね!!😭