旦那が適応障害?うつ病?で休職しています。今年の移動で、課が変わりそ…
長いですがきいてください(>_<)
旦那が適応障害?うつ病?で休職しています。
今年の移動で、課が変わりそこの課長と合わずに適応障害?うつ病?と診断され、休職して半年が経ちます。
旦那が休職すると言い出した時、私は妊娠7ヶ月でした。ちょうどその時、私自身、職場で産休育休をとるにあたって、仕事内容が変わり(掃除ばかりさせられていました)つらい時だったので、いろんな事が重なり、本当につらくて、泣きました。うちでも、職場でも…
そんな精神状態では、赤ちゃんに悪影響がでるのではないか、障害を持ってうまれてしまったらと、不安でたまりませんでした。
私は多嚢胞性卵巣で、排卵しにくい体質なので、不妊治療に通い、授かった赤ちゃんでした。それなのに、無事に産んであげられなかったら、赤ちゃんにも申し訳ないと、本当に不安でした。
旦那が休職して、1ヶ月後に私が産休に入りました。そうして、予定日の2日前に、男の子を出産しました。
退院後は、アパートから車で5分程の、私の実家に旦那も一緒に里帰りし、3週間お世話になりました。
その後はアパートに戻り、なんだかんだ二人で、息子を育ててきました。
しかし、最近本当に旦那のことで、イライラしていまいます。朝は9時近くまで寝ていて、家事も育児もちょっと手伝う程度で、一日中、TVかゲームをしています。
この間、旦那が職場の友達と、飲み会に行きました。先月も行ったのに!
私は近くに買い物でさえ、ゆっくり行けないのに!
出産してから、自分の時間なんてないのに!そう思わずにはいられませんでした。
息子のことはかわいいようで、あやしてくれたりはします。しかし、寝かしつけは、息子が旦那じゃ激しくなくので、私がしています。
息子は寝ぐずりが激しく、なかなか寝てくれなくて、長い時だと寝かしつけに2時間くらいかかります。しかも軽いスクワットのような、縦揺れじゃないと寝てくれません…(>_<)
その間も、旦那はゴロゴロしながらTVを見ています。深夜に息子が起きた時も、いびきをかいて寝ています。正直、本当にイライラします!
仕事をしているなら、寝かせてあげようと思いますが、仕事もしないくせに!と思ってしまいます。
旦那に対する気持ちが、前とは違ってきました。旦那はキスを迫ってきますが、キスなんてしたくないし、気持ち悪いとさえ思ってしまいます。
こんな旦那ですが、息子にとったら父親なので、離婚したくはないですが、仕事に復帰できなかったら離婚も考えます。貯金もいつまでもあるわけではないですし…
最近、私は些細な事でもイライラしてしまいます。この数ヶ月いろいろな事があって、疲れてきました。私は産後うつになってしまったのでしょうか?
これからどうしていけばいいでしょうか?
息子は手がかかりますが、かわいいです。息子には不自由な生活は、させたくありません。
何があっても、大事に育てていくつもりです。
今も息子の寝顔を見ながら、ボロボロ泣いています。息子には笑顔で接しなきゃ、と思いますが、それができているのかわかりません。
- 旦那
- 貯金
- 寝かしつけ
- 不妊治療
- 妊娠7ヶ月
- 産休
- 育休
- 予定日
- 里帰り
- 産後うつ
- 排卵
- 赤ちゃん
- 家事
- 車
- 育児
- 男の子
- 生活
- パート
- ゲーム
- 出産
- 息子
- 父親
- 友達
- いびき
- スクワット
- 職場
- 体質
- 買い物
- 離婚
- 飲み会
- 掃除
- 寝ぐずり
- 復帰
- 出産しました
- ゆうたんまま❤︎(9歳)
コメント
Aちゃんmama♡
私の旦那は娘が2ヶ月半たったころから、急に欝になりました。それからは1日2日だけ家にこもっただけで、外に出かけてはひたすらゲーセンでゲームの毎日です。でも、傷病手当の手続きをして一応、お金はいただいてました。なんとかやりくりはできていたんですが、ゲームに使いなくなったからといって娘の児童手当にまで手を付けたので、その時点で、いっきに気持ちが冷めてしまいました。遊んでばっかで仕事に復帰できそうにもないなら、離婚を考えると義父母に伝え離婚届を取りに行き準備にそなえてました。
それから、旦那には申し訳ないんですが生理的に受け付けなくなっちゃいました。(笑)
仲良しもちゅーもしたくないし、手もできれば繋ぎたくないっと思うようになってしまいました。
ホントに辛いですよね、ホントに欝なんか。って疑います。
ぴーやん
私には子どもがいないので回答する意味ないかもしれませんが……大丈夫ですか??
ただでさえ旦那様が休職中で色々と困るだろうに育児まで頑張っててすごいと思います。
旦那と結婚前に同棲してるときに無職で毎日仕事も探さずに朝から晩までゲームが半年続いた時はほんとにイライラしっぱなしでよく喧嘩もしたし泣いてました(>_<)
なんで自分だけこんなに辛い思いするんやろっていっぱい思いました。
辛いし不安ですよね。
主様の状況なら産後うつじゃなくて誰もがそうなると思います。
旦那様はこの半年間病院などへは行かれてるのでしょうか?
復帰の目処はたっていますか?
私ならもう少し様子を見てそれでも旦那様の態度に変わりがなければ義両親にこの状況を話して子どもを連れて実家へ帰ります(>_<)
-
ゆうたんまま❤︎
ありがとうございます!
一応病院には行っています。1月から復帰の予定なのですが、復帰してもまたなんだかんだ理由をつけて休みたいと言い出す気がしてなりません。
そうなったら、本当に離婚も考えるつもりですし、ガツンと言ってやりたいです。
私がこの数ヶ月どんな思いをしてきたかを(T_T)
ぴちゅんさん、話しをきいてくださり、アドバイスもありがとうございました(*^^*)- 11月16日
あるふぁ
私自身が適応障害になったことがあります。
職場での仕事内容が変わり、様々なことが上手くいかなくなり、抑鬱状態で仕事を休むことになりました。
適応障害は、その環境に慣れるか、環境を変えるかしないと改善しません。
私の場合は、上司に仕事内容の見直しをしていただき、できることとできないことを伝え、無理のない内容で働くことで、復帰ができました。
ご主人が適応障害なのであれば、ただ休むだけではなく、原因になっているものを軽減したり、原因になっているものから逃げなければ、仕事復帰は難しいと思います。
職場と話はできているのでしょうか。
人間関係だと、回避は難しいですよね。
ゆうたんままさんとご主人が更につらい思いをする前に、職場の上の方と症状について正直に話をするか、転職をすることをおすすめします。
読んでいて気になったのは、ゆうたんままさん自体も適応障害について理解ができていないのだと感じました。
あまりメジャーな病気でないので仕方がないのですが、できればご主人と一緒に病院に行かれて、お医者様の話を聞いたり、病気について調べたりしていただきたいです。
私も今は主婦で妊娠中なので、ゆうたんままさんの辛いお気持ちもわかります。
しかし、適応障害で働きたくても働けない時期に、一番理解してほしいパートナーにイライラされたり、「働いてないくせに」と思われることは、ご主人からしてもとても辛いことだと思います。
できれば、お二人で乗り越えられるよう、応援しています。
-
ゆうたんまま❤︎
ありがとうございます!
旦那は原因は課長だと言っていて、復帰するときは違う課にしていただけるようです。
やはり転職になってしまうのでしょうか?
理解できてないと言われれば理解出来てないと思います。
一緒に病院へはいったのですが…(>_<)
初めての育児で、おもうようにいかなく、自分の時間もなくなり、そのイライラが旦那に向いているという気もします。
しかし、旦那のことをずっと気にしてきて、私も、限界になってしまいます。
私には、子どものこと、生活費のこと、この先の生活のこと、自分のこと、旦那のことなど考えること、背負うものが多すぎてつらいです。
乗り越えられれば、あの時はつらかったと話ができるのかもしれませんが、私には先が見えません…- 11月16日
-
あるふぁ
キツい言い方をしてしまったようで、すみませんでした。
ゆうたんままさんを責めるつもりは全然ありません。
ただ、私自身が適応障害の時期にとても辛い思いをしたので、ご主人が同じ病気なのであれば、病気のことを理解していただきたいなと思ったのです。
働かないのではなく働けないということを、受け止めていただきたいと思いました。
ただ、ご主人に仕事のことはあまり言っては逆効果になりますが、家事をお願いしたりすることは病気の原因とは別なので、ゆうたんままさんがしてほしいことは言ってみてよいと思います。
違う課に変えていただけるのであれば、それは回復への一歩だと思いますよ。
適応障害は、原因を回避できれば、もとように生活できるようになります。
心の病気は、パートナーも病気になってしまうケースが多いので、ゆうたんままさんが心配です。
できれば、ご自身もカウンセリングにかかられてみた方がよいかもしれませんね。- 11月16日
-
ゆうたんまま❤︎
ありがとうございます!
息子の為にも、私まで病んでしまう前には、病院にかかるなりしたいと思います。
はるはさんは適応障害だったということで、教えていただきたいのですが、復帰するときは、やはり相当精神的に疲れますよね?
私はどのように旦那に接すれば良いでしょうか?
普段の生活でも、こんな事を言われたら嫌だとか、逆にこんな風にしてほしいというような事はありますか??
少しでも、旦那の気持ちをわかりたくて…(>_<)
はるはさんの経験談をきかせてもらえないでしょうか?- 11月16日
-
あるふぁ
私なんかでよければ、体験をお話します。
私の場合、復帰する時に一番怖かったのは、周りの人たちの目です。
何を言われるだろう、どんな顔されるんだろうと、職場に行くのがとても苦痛でした。
しかし、周りの人たちに恵まれ、目が合ったときに笑顔で「無理せずに、これからまた一緒に頑張ろうね」と言ってもらえたことで、復帰することができたように思います。
主人や家族にしてもらえて嬉しかったことは、復帰初日に、「よく頑張ったね」と、言ってもらえ、復帰祝いに晩ご飯に好きなメニューを用意してくれていたことです。
それからは、あまり過剰になりすぎず、それまで通りに接してくれた方がありがたかったように思います。
主人には、「頑張って自分で選んだ仕事をしているお前が好きだし、僕も仕事を頑張ろうと思える。だけど、本当に無理で仕事ができなくなった時には、仕事を変えてもいいと思う。一番大切なのは、お前自身だから。」と言ってもらえたことも嬉しかったです。
男の人は仕事に対してプライドがあると思うので、私とは違うかもしれません。
でも、「大丈夫だよ」といった安心できる言葉や、家族・パートナーの笑顔が一番の支えになると思います。
ゆうたんままさんは家族思いの素敵なお母さんで奥さんだと感じました。
お互い無理せずに、支え合ってくださいね。- 11月16日
-
ゆうたんまま❤︎
ありがとうございます!
旦那も周囲の目が気になるようで、スーパーなどに行っても、周りをキョロキョロしています(>_<)
仕事から帰ってきたら、今日の仕事どうだった?ときくのも負担になりますか?
はるはさんの旦那さんは、素敵な方ですね(*^^*)
私もそんなふうに旦那に、接することができるようになりたいです。- 11月16日
-
あるふぁ
仕事を休んでいたら、自分に自信がなくなるので、必要以上に人の目を気にするんですよね。
マイナス思考になるので、被害妄想というか…
でも、仕事復帰して落ち着いてからは気にならなくなりましたよ。
仕事については、うーん…人によるかとは思うんですけど、私は「仕事どうだった?」より、「お疲れ様!」ってさっぱり言われた方が楽でしたね。
仕事内容は、聞いてほしいことがあったら自分から話すことができたので。
仕事の愚痴を聞いてほしい人と、仕事のことを家で話したくない人がいると思うので、病気前のご主人がどちらのタイプだったかによるかもしれないですね。
男女逆だと立場が違うので、きっと我が家より、男性であるご主人を子育てしながら支えるゆうたんままさんの方がずっと大変だと思います。
お話と応援しかできなくて申し訳ないです。
でも、前向きに考えてくださると嬉しいです。
私は今、主人がいてくれて、仕事も復帰できて、幸せですよ。- 11月16日
-
ゆうたんまま❤︎
ありがとうございます!
旦那にもそういう所があります!
自分に自信がなくなっているんですね。
休職する前は、仕事のことをうちでもよく話していました。
復帰してみてしばらくは、あまり仕事のことを私からはきかないようにして、話してくれたら、よく聞くようにしたいと思います。
はるはさんにおはなしが聞けて、私も少しラクになりました。
病気になった人にしか、わからない気持ちもあるかと思いますし。
はるはさんも、もうすぐ出産されるんですね。がんばってください!- 11月16日
ゆうたんまま❤︎
子どものことを支え、旦那のことを支え…じゃあ私のことは誰が支えてくれるのでしょう?
辛い時、誰に頼ればいいですか?
こんな話、友達にはできません。
実両親にはたまに愚痴りますが、あまり言って心配かけたくありません。
義両親は旦那は、私が頼りだからと言ってきます。
私だって誰かに頼りたいです
りん0925
以前、同じ様な事がありました。ただ私の場合は妊活中でした。
ゆうたんままさんは妊娠中と産後のただでさえ大変な時期にとてもお辛い思いされてると思います。
友達にも話せず、実両親にも心配かけたくないとのことですが、私も最初はそう思ってました。でも私は一人では抱えきれず、少しずつ周りに話して行きました。最初は旦那の主治医に1人で会いにいって自分の不安に思ってることを正直に話しました。両親にも話しましたし、友人にも話しました。そしたら、不思議と気持ちが軽くなっていきました。それに案外話してみると実はうちも…って方が多くて具体的なアドバイスをもらえることもありました。
うちはまだ妊娠前だったので旦那のことを優先してあげることができました。でもゆうたんままさんは赤ちゃんと自分のこと優先でいいと思います。もしどうしても辛ければ今は旦那さんには実家に帰ってもらうのもありだと思います。
今の旦那さんに仕事してないのに!は流石に言えませんが、その他の不満は我慢せず伝えていいと思います。飲み会も行くのはいいけどかわりに私も1人で外出してくるねって赤ちゃんお願いしちゃえばいいと思います。(完母なら短い時間になっちゃいますが)
寝かしつけしてくるからその間、お皿洗っといてねとか、旦那さんがのんびりする暇が無い様にどんどん仕事を与えてみてはどうでしょう?
ゆうたんまま❤︎
ありがとうございます!
本当にうつなのかは、私もすごく思います。ただ仕事が嫌で逃げてるだけじゃないのかと疑ってしまいます、理解してあげないといけないのかもしれませんが、自分に余裕がなく、優しくしてあげる気になれません(>_<)
Aちゃんmama♡
わかります!
私も娘も見なきゃいけないのに、休職をいいことに遊んでばかりの旦那の面倒も見なきゃいけないというのが苦痛で泣いてばかりでした。
ホント情けないです。
私の旦那も6月に復帰予定としていましたが結局7月になってしまい、今ではちゃんと働いてはくれますが今度は働いとるんやで遊んだっていいやん←って逆ギレしてきます。
ゆうたんまま❤︎
旦那さんは復帰できたのですね!
以前と同じ職場ですか!?
私なら働くのは当たり前だろ!と言ってしまいそうです(^^;;
Aちゃんmama♡
とりあえず、復帰はできました!
以前と同じ職場です!
ホント、働くの当たり前って言っちゃっていいと思います!